ワークショップデザイナー

 

ちえぞーです。

 

 

【この指と~まれ♪】

先生が夢を語り合える場を作りたい

 

 

 

2010年10月

私は、学校の先生になりました。

 

 

子どものころから、

「社会の難しいことわかりやすく人に伝える」

ということを夢に抱いていた私にとって、

学校の先生は、まさに天職でした。

 

 

 

「ちえちゃん」

と生徒には呼ばれていました。

 

 

生徒と一緒にお弁当を食べて、

「ちえちゃん、めっちゃ噛んでる!」

って突っ込まれてました。

 

 

マウンテンバイクで颯爽と通勤♪

 

 

 

英語の時間に、

ルワンダの話をしたり。

 

 

 

ホームルームで、

「ちがいのちがい」という

「多様性」を考えるワークショップをしたり。

 

 

 

顧問をしていた美術部で、

せっけんを作ろうとして、大失敗したり。。。

 

 

 

授業の空き時間に校内を巡回中、

廊下で座り込む生徒の人生相談に乗ったり。

 

 

 

体調崩して保健室で寝ているとき、

入ってきた生徒に逆に相談に乗ってもらったり。。。

 

 

英語の授業中に入ってきた他のクラスの生徒も、

一緒に授業に参加させたり。

 

 

きっと、ちょっと変わった先生だったと思います。

 

 

たった半年でしたが、

私の先生時代にはたくさんの思い出があります。

 

 

私を先生にしてくれた子どもたちに、

改めて ありがとう

 

 

半年一緒に過ごした3年生と一緒に、

学校を卒業した私ですが。

 

 

 

 

先生として働きながら、

大切なことに気づきました。

 

 

それは、

『先生も一人の人間』なんだな

ってこと。

 

 

自分が中学生の時は、

もっと大人で、

もっと完璧で、

もっとすごい、

そんな人たちだと思っていた。

 

 

 

もちろん、

先生たち、本当に努力していて、

素晴らしく、尊敬できる方々ばかりです。

 

 

でも、

自分の体調や、家族のこと、授業のこと、クラスのこと。。。

順風満帆なことばかりではありません。

 

 

 

そんなとき、

ぽそっと、愚痴を言える人もいます。

でも、

弱音を吐くこともできない方もいると思います。

 

 

 

「私が頑張らなければ!」

 

と、踏ん張って、、、結果、つらくなってお休みをしてしまう先生は、

毎年5000人(文科省調べ、全体の0.5%)

※実際はもっと多いと感じています。


 

新しい価値観に出会う

そんな機会を先生たちに持ってほしい。

 

 

 

そう思って、

私は教育現場を離れました。

 

 

3年後、縁あって

「世界とつながる教室」を作りたい先生とかかわる仕事に就き、

「先生たちが夢を叶えることを応援したい」

という思いを強くしました。

 

 

その夢、ついに実現に向けて動きます!!!

 

 

 

2020年、本当はオリパライヤーでした。

誰かが頑張ってるのを応援する、

その力を、

互いに応援しあう力に変えられたら、最幸!



 

ということで、

前置きが長くなりましたが、

私が思いついたことを発表します

 

 

『3ヶ月でなりたい自分になる

先生が夢を語り合う場を作ること』

 



 

ゆるっと詳細

 

・先生が夢を語り合う場とする

・もちろん悩みを吐き出すのもオッケー

・主にLINEやonline通話アプリで実施

・ミディエーター(仲介役)についての相談に乗る

・11月始動!

 

 

こんなあなたにオススメ

・毎年夢や目標を立ててもかなえられない

・新しい価値観に出会いたい

・仲介役になる場面が多い

・夢を語り合う、仲間が欲しい!

 

 

参加費:9,900円/3か月

 

※3,300円✖️3回の分割払いも🆗です!

 

こんなわくわく最幸企画に賛同してくださるかた

メッセージお待ちしていますピンクハート

 

内容のリクエストも受付中。

残り半月で決めて行きたいです。

 

 

メッセージはこちらから下差しメール

 

 

 

********************

<講師> 清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

4歳の女の子、2歳の男の子、夫の4人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップ(WS)が大好き。

 


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか。

私たちは地球規模でどんなことができるか?

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

この春から独立し、

はぴママLIFEコンサルタント &

学びの助産師(ワークショップデザイナー)

として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル清水千絵公式LINE

週1回 子育て、国際協力、ワークショップのネタを配信中☆

 

 

ブルー音符清水千絵 Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792