経営の原理原則(紹介210)「経営管理」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『経営者と従業員の行動は一致すべき』  (昭和39年6月)



会社とは社長の考えていることを


従業員の努力を通じて完成させる人の集団である


したがってダイナミックな経営とは


働く従業員に経営目的を達成するに


必要な作業を起こさせるいろいろな力だといえよう


このような力はたくさんあるが


その中でも主要なものは


コミュニケーションとモチベーションの2つである


従業員のあげる考課は


経営者の行動を彼らがいかに理解し


いかに受け入れるかの度合いに


正比例して変わってくる


目の色が違い


髪の型が違い


家庭環境が違う人々が集まっている


企業集団のバックボーンとなるものが


経営方針である




※一致すべきは「思い」だけ、と考えていないか。「行動」も

一致させていかなくてはいけない。しかも事業に対する情熱や

思い入れもいっしょにして行動していく。価値観は当然違う。

しかし判断基準は統一していかなくてはいけない。それが経営の

バックボーンなのである。