こんにちは蓮花です。
久しぶりの公園のバラ園はけっこう花が残っていて、バラの花って案外長く咲くものなんだと嬉しかったです。
あっという間に6月になって毎日がすぐに終わってしまうのですが
ちょっと立ち止まって今の自分を振り返ってみます。
各種の受け付けはこちらより
母が退院してから痛みが続く日々だったのがやっと落ち着き
やれやれと思ったところに次の治療の話があり(抗がん剤です)
どうしようかと悩み中で、手術が終わったからそれでおしまいでなく
まだまだこれからも治療というか、様子を見ながら過ごしてく必要があるのを実感しています。
私に出来ることはやってあげたいし、体に良い食事や環境など気にすることはずっとあり
毎日工夫して過ごしてると一日があっという間に過ぎている
そして頑張り過ぎて空回りしてる時があるのに気づきました。
予後を安定させ再発を防ぐ、その思いが強くて
なんか無理くりというか、突っ走り過ぎてたかも
今日ふと立ち止まって、自分の悪かったことを反省しました。
けどそれも愛あればこそで
突っ走ってた自分を責めずに「よく頑張ってたね」と受け止め
悪いところは見直して今後に生かしていきます。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
物事にはコントロール出来ることと出来ないことがある
それを忘れて突っ走ってしまってた
自分の出来る最善は尽くして、あとは天に任せる
ここまでというラインを越えたらダメなんです。
重い病気になるのにも人それぞれ理由があって
そこから何かを学ぶ必要があったりすると
生まれる前から決めて来たことであったり
こちらでコントロールは出来ないことになるから
天に任せるしかない、ものなんです。
母には母の領域があって、そこには私は入らず
外から出来ることで助けになることはする
そして、あとは天に任せる
頑張り過ぎて自分のことを見つめる時間が少なくなってたから
一番大事な自分を大事にする時間を取る
自分を本当に癒せるのは自分だけ
心と体と魂と自分の全てを大事に出来るのは私なので
母の看護をしつつ、私も癒していこうと思った蓮花です。



