こんにちは蓮花です。
少し前に参拝した大神神社の境内に咲いていた牡丹の花が綺麗でした。
母の手術の前に無事を願っての参拝でしたが、その時にあった出来事で神様に怒られた!と一瞬思ったことなどお話ししてみます。

各種の受け付けはこちらより
ゴールデンウィークはどこにも行かないつもりでしたが、母の手術の直前に空いた時間があり、思い切って参拝に行きました。
私の魂の拠り所、何度来ても心が落ち着いて、ずっとここにいたいと思う、大好きな神社です。
いつも通り参拝して狭井神社の境内のベンチに座っている時の出来事でした。
そうだ、写真を撮ろうとスマホで1枚パシャッとした時に
かすかな声が聞こえました。
「ホニャララなんとかですよ~」
なにか聞き取れず、気の所為かな?と
しばらく目を閉じて御神気を感じてから
でも、何か言われた気がすると振り返ると
少し離れたところにいた女性と目が合い
「写真を撮ったらダメですよ」と言われました。
その人は私より少し年上の多分60代ぐらいでしょうか?
たった今三輪山登拝から降りてきたようです
私はびっくりして逆に聞き返しました。
「写真を撮ったらダメなんですか?」
その女性が言うには神社は写真を撮るところではないそうです。
じゃあ何の場所?というのは聞きませんでしたが、神様を思い祈る場所という感じでしょうか。
私が撮った写真はスマホで1枚だけで撮影禁止の場所でもなく、参拝の方も誰も映ってません
それをダメだと言われることは最初神様に怒られたのかな?などと考えましたが
後で大神神社のホームページで確認しても、私の写真の撮り方はNG ではなかったです。
大好きな神社で自分のしたことをダメ出しされたのが悲しくなり、ちょっとしょんぼりしてしまいました。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
その帰り道に大神神社の方へ戻る時、三輪山から降りてきた?立派なトカゲが足元を横切りました。
私の足のすぐ先を時々立ち止まりながらゆっくりと降りて行ったんです。
その姿はまさに眷属で「さっき変なおばはんになんか言われとったけど気にせんときや」と言われた気がしました。
写真も撮らせてくださいました
※苦手な方はスルーしてくださいね。
そしてこれが本当の神様からのメッセージだと感じました。
神様は人の口を通して意地悪な発言などはしません
さっきのおばさんは自分の思い込み(意見)を押し付けてきただけです。
写真が撮るのがOKかNGかは別として、自分の思い込みを他人に押し付けることはとどうなんだろうと思います。
自分で気づかないうちに無意識でも、他人にそうしたことをしないようにしようと思った出来事でした。

それはその人間がそうだからで、
神様のご意思とは違います。
今回はそのことを思い出しましたし
ちょっぴりへこんだ私を励ますように
可愛いトカゲさんを使わしてくださった神様の優しさに心は救われました。
やっぱり私は大神神社が大好きです。
皆さんも私の経験を神様能力を磨く参考になさってくださいね。


