こんにちは蓮花です。

 

昨日までの寒波は寒かったですね、大阪でも雪がチラついてました。

 

今日からはどんどん暖かくなるみたいで、寒いのはもうお終いなのかも

 

もうすぐ3月だし、春はそこまで来てますね。

 

 

 

今日は自分を幸せにする方法というか、毎日の生活のなかでどう感じて過ごせば

 

幸せになれるのか、気づいたことなどお話してみます。

 

 

 

 

 

 
 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
 
 
日々の生活のなかで、誰にでも「嫌なこと」ってありますよね?
 
苦手なこと、嫌なこと、避けては通れないときです。
 
 
例えば来週の月曜日にものすごく嫌なことがある、と決まってるとして
 
それまでの間、皆さんはどうすごされますか?
 
嫌なことを「Xday」として、その日までを数えて過ごしますか??
 
 
 
私はその過ごし方をどうする、のか
 
選び方で人生の幸せ度がぐーんと変わってくるな、と気づいたんです。
 
 
 
 
 


嫌でたまらない○○の日まで、あと何日
 
その事実は変わることはありません
 
 
誰でも「あ~嫌だな」と○○を思い浮かべるとため息が出るでしょう
 
けど、今現在の自分はどうかというと?
 
別に嫌なことはないですし、元気だし、空は晴れて自由なんです。
 
 
 
今ここの自分に戻れは
 
なにも不足はなく、とってもいい感じで幸せなんです。
 
 
 
そのことに気づければ
 
最初に感じていた「嫌だな」はかなり薄れているはずです。
 
 
 
 
 
 
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
 
 
 
今の自分はなんの心配もなく、健やかに自由に過ごしているのに
 
未来に有る一点、嫌な○○ばかり気にして過ごすことは
 
もったいない、ことだと思いませんか?
 
 
 
 
いつかはやって来る、○○だとしても
 
その時は受け止めてブルーになるのは仕方ないことで、そうなるでしょう
 
だったら、それまでの間はなるべく○○から思考を離れて
 
今の自分を生きるのが、幸せに生きる方法ではないでしょうか。
 
 
 
 
 
嫌な○○は未来のことだけでなく
 
過去にあったことも含んでいます。
 
 
 
昔にあった傷を忘れず、たびたび思い出して傷つくのも
 
今の自分でなく、過去の幻を見ているだけで
 
なんの良いこともなく、ただ繰り返し自分が傷ついていて
 
思考の癖というか、私もたまにやってたりするんですが
 
気づいたら「あ、また癖が出てるな」とストップしています。
 
 
 
 
 
 

と、ここまでお話して、わかっているけど、だけど難しい
 
嫌な○○を忘れ切ることが出来ない、というご意見もあるでしょう
 
 
そのお気持ちはよくわかります
 
忘れ切れないのは、人間なので普通ですし100%忘れなくてもいいんです
 
今まで100だったのを80でも70でも少なくして
 
なるべく離れる、今を楽しんで生きるように過ごすんです。
 
 
 
そうやって何度も「今を生きる」ことに集中していると
 
段々と気持ちが軽くなって、幸せだな、と感じることが増えていきます。
 
 
 
自分の人生の中にある、少し黒い部分ばかり見ないで
 
そこから離れて辺りを見てみれば、嬉しいこと楽しいこと
 
幸せだな、と感じることが、たくさん出てきます
 
そうして過ごすことが「人生を幸せにする方法」かな、と思いました。
 
 
 
人生の時間はとても長いようで、過ぎればあっという間です
 
その時間を暗く過ごさず、なるだけ明るく楽しく過ごすには
 
自分の捉え方がとっても大事だと気づいたのでお話してみました。
 
 
 
自分の今を感じるには瞑想がとってもおすすめなので
 
短い時間でもされると、未来や過去でなく
 
今の自分に戻れるので幸福感が増しますよ。
 
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより