こんにちは蓮花です。


今日は珈琲を飲みながら感じたことなどお話ししてみようかなーと思います。



買い物途中でちょっと休憩した時


1人でお茶をする時、どんな風に過ごしていますか?



私はスマホを見てることが多かったです。周りを見ても同じように1人の人はだいたいスマホを見てますね



そして感じたのはスマホを見ながらお茶をすると、あまり味がわからないことです。




 




 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 

お茶をしながら何かをする

ながら行動とでも言いますか

それはあんまり良くないなと思って、この日はスマホを見るのを止めました。



日常生活で他にも〇〇をしながら✕✕するのはよくあることです。



時間の効率化というか、2つのことを同時にするのもよくありますよね


マルチタスクとも言いますが

それって本当に自分に良いことなのでしょうか?




スマホを見ながら食べたり飲んだりするといつの間にか食べ終わってたりします。

あれあれ?もう食べ終わっちゃったという感じで味わいが薄い

ほっと安らぐ時間が欲しくて来たのに⋯

安らげて無いなとも思いました。

 
 
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
 

だからこの日はスマホは見ずに過ごしてみると、いろんなことが感じられます。
 
 
それは今を感じることで

その時にさす日の光や影であったり

珈琲から立ち上る湯気であったり

ちょっとしたことが感覚として入ってくる


そうするとやっと

ほっと心が緩んだのがわかりました。





忙しない日々を過ごすうちに

マルチタスクに慣れてしまい

お茶をするのも、何かのついでになってましたが

それは脳が疲れることで、安らぎにはならないから

お茶を飲む時間くらいはその行為に集中しようと思いました。
 

そのほうがずっと美味しいですし、ゆったりした良い時間になります。


一つのことに集中するのは

今を生きることにもなるから

注意して過ごしていきますね照れ
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより