こんにちは蓮花です。
皆さま明けましておめでとうございます。
新しい年が始まりましたね、太陽の光が美しくて素晴らしい朝で
今年一年良い年になる♪気がしました。
そして朝のうちに地元の神社へ初詣に行きました。
各種の受け付けはこちらより
新年の初めの一日は心を静かに過ごしたいな、と思います。
昨日腹が立つことがあったとしても、それは去年のことだと忘れて
今日からまっさらな気持ちになり、もし気に入らないことがあったとしても
そこで怒らないで、今日だけはニコニコした自分でいるように
一年の計は元旦にあり、と言いますから
穏やかな優しい気持ちで今日を過ごします。
元旦早々に神様からの歓迎がありました。
小さな神社ですが、いつも綺麗に整えられてほっとする地元の神社です。
何年か前までは元旦はお参りの列があって並んでたんですが
今日はほとんどなく、すぐにお参り出来たのは楽でしたが
年々少なくなる参拝者のことが、ちょっと心配になりました。
世間一般の皆さんは初詣にはあまり行かないのか?
それとももっと大きな神社に行かれるのでしょうか??
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
きっと、初詣という習慣が日本では薄れて来てるのかも知れない
なんて勝手に考えてましたが、個人的には外せないことで
新年に神様にご挨拶出来ることが、幸せだと思います。
そんなことは全て乗り越えて、自分自身も元気にこうして神様にご挨拶が出来る
神様、元気にやって来ました!ありがとうございます。の気持ちです。
そして、家に帰ってからは…なにもしません、笑
おせちをつまんで、のんびり過ごすお正月
穏やかに静かに安らぎを感じて過ごすお正月は最高に幸せです。
皆さんも、今日の間は心を穏やかにして、笑顔でお過ごしくださいね
そして、今年一年が皆さんにとって素晴らしい年になりますように🌈




