こんにちは蓮花です。
下鴨神社の糺の森の小川に錦鯉がお泳いでいました。
透き通ったきれいな水の中をスイスイと泳ぐのを見たのが初めてで
鯉がいるのは知らなかったです。
こうした環境に住む魚は幸せですね
汚れた川などにいる魚は可哀そうだけど、ここの鯉は見ていて安心です
どんな環境にいるのかで魚の一生も変わるものだなと思いました。
各種の受け付けはこちらより
私は今、愛犬が入院していて毎日面会に行っています。
昨日はぼーっとした顔だったのが、今日は少し目力が出て来たように思いました
少しずつでも回復してくれることを願って、毎日何度も遠隔ヒーリングでエネルギーを送っています。
愛犬の生きる力を信じて、必ず回復してまた元気に過ごせるように
生命力アップのエネルギーや、状態の緩和や、思いつく限りのエネルギーを送ります。
愛犬が急な病を得て、今必死に戦っている姿を見て
生きること。について今までより深く考えています。
生きるってなんだろう?
生かされてるってこと?
生きようとする力はなに?
いろんなことが、浮かんで来ますが
愛犬はそんな理屈は関係なく、ただ無心に生きようとしている
その姿は尊くて、病気なのに私の方が力をもらっているようにも感じられます。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
人間は生きることについて、ついあれこれ考えてしまうけれど
他の動物や植物はそんなことはなく
ただ自分の生命を懸命に生きて、まっとうするだけです。
命というのは、この世界にいられる時間で
人の一生はとても長いようだけれど
短くはかないものでもあり
時間が過ぎるということは、命の時間が減っていることです。
だから、どんな時間を過ごすのはとても大事で
自分の命の時間を過ごすと考えると、
捉え方はまったく変わって来ますね。
ずっと同じ時間が来るようにまだ感じていましたが
自分の命の限りある時間をどう過ごすのか?
あらためて自分に問うています。
可能な限り本当の自分の気持ちに沿った
幸せだったと感じられる過ごし方が出来ればいいな
皆さんはご自身の「命の時間」をどう過ごされますか?
ご自身の魂に問いかけて、大切な時間を過ごし
愛が溢れる幸せな時間だったと、感じられるといいですね



