こんにちは蓮花です。
近くの公園でも葉っぱが色づいて秋色になって来ました。
この日はいつもの駐車場が使用禁止になっていて仕方なく反対の駐車場に止めたんですが、そこからの景色になります。
とても大きな公園なので、こちら側にはほとんど来たことがなくて
なんだか不思議な感覚になりました。
各種の受け付けはこちらより
毎回横を通ってる大きな橋を反対から渡ってみると、初めての景色が広がり
こんな風になっていたんだ、綺麗だなと見て歩きます。
同じ公園でも、アプローチする方向でものすごく雰囲気が違って
まるで初めて来たような気分です。
よく物事を見る時に視点を変えてみると、いろんな発見があると言いますが
まさにそんな感じで、お馴染みの公園を歩きました。
いつも同じ方向から同じように物事を見ていると
変わりが無いような、同じ風景に見えて新鮮さや新しい発見も少ないけど
思い切って反対側から眺めてみると、まるで違うように感じられる
これが「視点を変える」ことの、実体験だなと思いました。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
視点を変えるといい時は、問題があって行き詰った時になりますが
そんな時ほど一点を見てるもので、それにも気がつかないもの
苦しい時ほど立ち止まって見方を変えるのは必要だから
180度変更は出来なくても、少し角度を変えたり上からや下からなど
ちょっとでも違う見方をすれば、なにかヒントがあるかも。
池が黄色い紅葉に彩られています。
これもとても綺麗だなと感動しました。
「視点を変えて物事を見ること」の大切さをメッセージとして受け取り
皆さんへもお伝えして、いろんな視点で眺めてみることは楽しいものなので
ぜひ、いろいろと試してみると面白くなりますよ



