こんにちは蓮花です。

 

お気に入りの公園の桜並木はほとんど落葉していて、冬の景色になっています。

 

年末も近づいて来たので、我が家の庭木のお手入れをすることにしました。

 

 

小さな庭ですが金木犀などの木があり、私が剪定してますが

 

高さもあって近頃はおっくうになって来ました。

 

嫌だな~という意識で作業をするのは危ないので、まず意識を変えて取り掛かります。

 

 

 
 

 

 

 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
脚立に乗って手を伸ばして木のてっぺんをバリバリカットするんですが
 
イヤイヤだと怪我したりしそうです。
 
しんどい嫌なこと、という認識を→ストレス解消!と筋トレに変えてみました。
 
 
木を切るのは電動のバリカンを使うので、バリバリ~と作業出来てある意味スカッとする
 
もっさもさの木をスッキリとカットするのはストレス解消だ!
 
また体を動かす動作もあるから筋トレにもなり一石二鳥だよね、と作業をすると
 
思いのほか楽に作業を終えることが出来たんです(今日の予定分です)
 
 
 
 
 
 

思いを変えることって、ほんとに大事だなと感じた作業でした。
 
 
 
仕事などでも嫌だな、と思って取り組んでいると効率は上がらず
 
その時間が苦痛になって、ものすごくしんどいです。
 
 
 
たとえ仕事の内容が好きでなくても、なにか意識を変えて捉えることが出来ないかを探して少しでも変えてみると、違ってくるはず
 
 
全部を丸まる好きに出来なくても、この部分は好きとか、ここは楽しいみたいな所はきっとあるはずで、そこを広げて思い込みを変えてみると
 
苦手な作業なども、案外すんなり出来るのでは?と感じました。
 
 
 
 
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
 
 
 
 
自分の苦手意識を変えて、ひとつ取り組んでみて成功すると
 
やったー!と喜びが出て達成感があり、また次も頑張ろうって思えます。
 
 
 
そうして頑張れた自分を褒めるのも、大事なことですね
 
よくやったわ、やればできるやん、といっぱい褒めてあげましょう。
 
 
 
 
これは「自己肯定感を育てる」ことにもなり
 
自分にとってもいい影響があるのでおすすめです。
 
 
 
 
 
生きているとどうしても好きなことばかりでなく
 
苦手なことや嫌なことが出てきます。
 
 
そんな時に嫌なままで向き合わず
 
ちょっと捉え方を変えてみる
 
苦手な中の好きを探して、そこを広げて捉える
 
それだけでも最初より全然楽になれます。
 
 
苦手を克服するちょっとした方法というか
 
意識を変えてトライするのは大事なことなので
 
皆さんも、そんな時に使ってみてくださいね照れ
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより