こんにちは蓮花です。
ようやく10月らしい爽やかな気候になって来て
外で過ごすのが本当に気持ちいいですね♪
昨日は奈良にあるお気に入りの公園でたくさんの花を見て楽しんで来ました。
お目当ての1つコキア、緑から赤に色が変わる途中なのが可愛いかった
こうやって好きな公園を訪れられるのがとても嬉しいのと
そこから気づいたお話などをしていきますね。
各種の受け付けはこちらより
この数年毎年訪れてる公園ですが、何度来ても飽きることなく楽しい
やっぱり大好きな場所で、今年も来られて良かったと感謝です。
腰の不調があって動きにくくなり、普通に動けることがなによりありがたくて
「健康であること」はこの世で生きている上で一番の宝物だと感じています。
お金や立派な家や物質的に豊かだと言われているものを多く持っているより
健康であり日々健やかに過ごせることの方がずっと幸せだと
不調になってから気づいたのでした。
けれど、その状態に感謝することなく過ごしていました(私も含めて)
今日も明日も体は元気で毎日を過ごして、ありがたさを感じることはなく
当たり前となって、自分に無いもの(物質的なもの)を欲しいと思うんです。
あの人の持ってるこんなのが欲しいな、や
もっとお金があれば○○するのに、と
他人を羨んだりしていたけれど
今振り返ると、一番の宝物を持っていました。
それは「健康であること」です。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
誰でも年齢を重ねると段々と弱いところが出て来て
体に痛いところや、何かの病気で治療が必要になったりします。
それは仕方がないけれど、
健康を失ってから初めてそのありがたさが解る気がします。
20代の頃はお金は無かったけれど、元気で体力もあって気にすることは何もなくて
どんなことにもチャレンジ出来たんです。
そして30代・40代と年齢を重ねて、もっとお金を貯めてから○○しようと
ずっと働いて50代になって定年まで頑張ろうと60代になって
やっと仕事から解放された時に元気な自分でいられるのかな?と浮かびました。
若い頃と同じようにどんなことにもチャレンジする元気があればいいけれど
健康的にはなにか気になることが出て来てる気がします。
お金を貯めること働くことに一生懸命になり過ぎて
もっと大切なものを失ってしまうのです。
これは日本人にはとても多いことだなと思います。
そんな生活を仕事人からみれば「なにをしてるの?」と聞かれたりしますが
人生の中で一番大事な時間を自由に生きてるから、それでいいし後悔はありません
私の気づきを皆さんにお伝えして、そこでなにかプラスになるような
幸せに生きるヒントになるように
誰もが本当の自分で生きるられるようにお手伝いするのが
今の私の目標です。
生きていく上ではお金や仕事はもちろん大事だけれど
なにより大事なのは「健康で過ごしている」ことで
元気であればどんなことも、やろう!と挑戦出来るので
自分の年齢や状態を知って、自由に好きなことをするように生きることが
後悔しない人生かなと、思いました。
以上が、今の私の気づきになりますが
お金や仕事に自由な時間など、どこかに偏り過ぎないで
上手くバランスをとっていけたらいいですね



