こんにちは蓮花です。

 

日中はまだ暑いですが、お彼岸に入り朝晩は涼しくなって来ましたね

 

昨日は良いお天気の元にお墓参りに行けてよかったです。

 

 

秋分の日の前後は大きなエネルギーが入ってきており

 

その影響で心や体が重くしんどく感じることもありました。

 

心のモヤモヤや体の不具合など浮かんで来たことは、

 

この時期に手放すようにというサインなので、私も従うことにしました。

 

 

 

 

 

 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
 
 
体の痛みの腰痛は段々と良くなって来ましたが、まだ根っこが残っている
 
他に肩の痛みもあって、こちらは1ヶ月程前からずーんと重くて
 
噂に聞く「五十肩」なのかな?と様子見してましたが状態は変わらないので
 
腰と肩をちゃんとケアしようと、信頼する整骨院に行って来ました。
 
 
 
まずは「腰の痛み」の方から治療を始めて、今の自分がどんな状態なのか?
 
どうすれば痛みの無い生活を送れるのか?先生から説明を聞くと安心しました。
 
 
 
私は背が高くて(170cm近くあります)人より足が長いから(先生談です)
 
重心が高めでバランスが崩れやすい、そうです。
 
これは生まれ持っての体格なので、変えることは出来ないけれど
 
弱い所をしっかり守るように筋肉をつければ、今後は大丈夫とお聞きして
 
状態が良くなったら筋トレを頑張ろうと思います。
 
 
 
 
 
 
今までも毎日腹筋運動はしていて、お腹は微かに割れてますがそれでは足りず
 
背筋運動などもプラスして、やっていく予定です。
 
 
腰の痛みが取れたら次は肩を診てもらい五十肩なのか?なんなのか?
 
この機会にちゃんと向き合って自分を整えていきます。
 
 
 
ぎっくり腰で何度もお世話になってる整骨院の先生はゴットハンドです
 
腕前は確かですし、何よりキャラが面白い人なのがツボ、笑
 
 
とにかく会話が面白くて、吉本の芸人になれるのでは?と思うほどで
 
痛いのも紛れますし、お会いすると気持ちが元気になって来ます
 
そんな先生のいる整骨院なので、常に予約はいっぱいで大人気なお店です。
 
 
腰の治療はもちろんして欲しいですが、久しぶり先生に会ってお話するものいいな、などと思った私でした。
 
 
 
 
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
 
 
時々会う同年代の友人と話すと、何人かが肩が痛いと言ってましたから
 
そうした不調が出やすい年代なんですね
 
確かに50年以上生きていたら、あちこち疲れが出て来てもおかしくはない
 
今までだったら、そのうち治ると見過ごして来たところですが
 
アラフィフになった自分(もうちょっとしたらアラカン)だからこそ
 
きちんと向き合って自分を大事にしようと思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
心の不調も、体の不調も、どちらも
 
そのうち治るでしょう、と様子を見るというか、
 
少しの不調くらいは我慢すればいいと考えてしまう昭和世代です。
 
 
自分のことだからちょっとぐらい我慢すればいい、と思いがちですが
 
我慢してため込んでしまうと、ケアするにの時間や手間がかかる
 
 
クリアリングでも体の不調でも、早めに向き合ってケアするほうが
 
早くスムーズに回復するので、皆さんもちょっとくらいと言わずに
 
ご自身に向き合って大切にしてあげてくださいね照れ
 
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより