こんにちは蓮花です。

 

お気に入りの公園の水辺の景色は何度みても心が癒されます。

 

何もせずにボーっとする時間って案外少ないというか、

 

その時(今の瞬間に)集中することって少ないな、と感じます。

 

 

先日にも「今を感じてない」そう思った時があり気づきとなったのでお話してみますね。

 

 

 

 

 

 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
 
先日の買い物途中に休憩しようとカフェに入った時になります
 
席について注文してからスマホを見ようと探したら持って出るのを忘れてました。
 
 
大体一人でカフェなどに入ると、スマホをチェックする習慣があります
 
これって私以外でもほとんどの人がそうなのかも(スマホを持ってる人は)
 
お茶を飲みながらアレコレ見てると時間はあっという間に過ぎますが
 
この日はスマホを忘れたのですることがなく、ボーっとすごしてみました。
 
 
 
 
 
 

スマホもなく本も持ってなく話し相手もなく(一人なので)
 
カフェでお茶をする時間は考えてみると滅多にない
 
ものすごーく久しぶりの過ごし方だなと、思いました。
 
 
 
頼んだ飲み物をゆっくり飲んで、その味をしっかりと味わい
 
お店の中に流れている音楽を聴いて過ごす
 
それだけのことなんですが「今に集中して過ごす時間」になりました。
 
 
 
○○をしながら、△△をする
 
 
そんな時間の過ごし方、を無意識にいつもしている
 
 
それが当たり前で皆がそうして過ごしてます。
 
 
 
朝にすれ違う通勤途中の人にも、歩きながらスマホを見ながらの人がなんと多いことか!びっくりすることもありますが
 
 
自分自身もカフェなどでは、必ずスマホを見てたので同じなのかも。
 
 
 
そんなに必死にスマホを見て、どれだけ重要な案件なのかというと
 
ほぼどーでもいい内容というか、見ても見なくても同じものを見てる
 
そう思うと、時間の無駄使いだと思いました。
 
 
 
 
 
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
 
 
私の場合ですと、カフェで目の前に美味しい珈琲があるのに
 
しっかり味わうことなく、他のことに気を取られている状態です。
 
 
ともすれば、どんな味だったか?も流されてわからなくなるような
 
もったいない過ごし方だったな、と反省です。
 
 
 
 
 
 
 
スマホはとても便利で瞬時に世界中の情報を見ることが出来るけれど
 
便利さと引き換えに自分の時間を奪われていることもあり
 
使い方を決めて、スマホ手放す時間を持つのが必要ですね
 
 
私の母も夕飯の時にスマホをずっと触っていて注意しました
(自分で撮った写真を見るのにハマっていました)
 
どこかの中学生みたいやな、と思いましたが
 
こうしたことは年齢に関係ないものなんですね、笑
 
 
スマホを見る時間を決めてその時は集中して
 
必要ない時はその時の過ごし方に集中する
 
 
デジタルデトックスをしながら「今ここを感じて生きよう」
 
そう思ったカフェでの時間でした。
 
 
スマホを手放して飲んだ珈琲はいつもより味わいが増して
 
穏やかなひと時でしたので、一日のうちの数時間でも
 
デジタルデトックスを皆さんにもおすすめします照れ
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより