こんにちは蓮花です。
気がつけば8月は残り僅かになって来ましたね
あまりに暑くてボーっとしてるうちに9月になりそうです。
小学校なども早い所ではそろそろ新学期なのでしょうか?
今頃は宿題のラストスパートかも知れませんね。
各種の受け付けはこちらより
私の小学生時代の楽しみは両親の田舎へ帰省することでした。
歳の近い従妹がいたので、朝から晩まで遊んで楽しかったのですが
その家は今は空き家になっています。
祖母がいて従妹家族に母と兄と私が夏になると一緒に過ごした家
懐かしくなってグーグルマップで見るとまだちゃんと残っています。
空き家になって12年位経ちますが、雪国の家だから(新潟です)
造りが頑丈なんですね、母が高校生の時に建てた家なので
築65年以上経ってる!無人になってもしっかりと立ってるのが凄いです。
世の中の移り変わりが、どんどん早くなっているようにも感じます。
今の猛暑日がこれからは普通になっていくのかも知れず
秋が短くなってるのも感じますね
去年も夏から短い秋が来て、すぐに冬になったような気がします。
普通に過ごせる夏はもう過去のことみたいで
今の子供達は知らない、穏やかな夏を過ごせた自分は幸せでした。
昭和の頃は家にクーラーが無くても普通でしたし、扇風機で過ごせました
暑さしのぎのお楽しみは「わらび餅売り」です。
小さい太鼓を叩く音が「わらび餅」の合図で、聞えて来ると
小銭を持って走っていった
わらび餅も好きでしたが「しがらき」というお餅がお気に入りで
もち米を細長い形(筒状)に蒸したものを糸で輪切りにして砂糖と青のりをかけたお菓子です。
ものすごーく大好きなお菓子でしたが、わらび餅売りのおじさんの他では見たことがなく
今、ちょっと調べてみると「しがらき餅」って出てきました。
そうそう、これこれ♪と懐かしくて
どこかで売っていたらぜひ食べてみたいです。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
夏はどこかノスタルジーというか、昔を懐かしく思い出させるものがあります。
(頭の中には井上陽水さんの少年時代が流れてます、笑)
今こうして過ごしている自分をまた何十年かしたら思い出して
懐かしいなぁ、と振り返るのかも知れないですね。
それぐらいに時の流れは早くて、人生もきっとあっという間に過ぎていくから
時間はなによりも大事で、一瞬一瞬がかけがえのないものだと思えます。
今日という日、このひと時を味わい
無駄にしないように過ごしていきましょうね




