こんにちは蓮花です。
お散歩途中に見つけた「朝顔の花」カラフルで夏らしくて可愛いですね
小学校の時に育てた記憶があります。
種からまいて目が出た時に嬉しくて触っていたらポロっと土から外れて
めちゃくちゃ焦りました、慌てて取れたのを土に植えるとそのまま育って
観察日記を続けられてホッとしました(いらんことしいな子供でした)
各種の受け付けはこちらより
今日は二十四節気の「処暑」に入ります。
暑さが収まるころ、落ち着くころ、という意味ですが
まだまだ暑いですね、汗
日中は猛暑日で今日の気温は37度予想(大阪)で
相変わらず朝早くに用事を済ませて、昼間は引き籠ってます。
昨日の夜に外に出たとき、曇り空の中に大きな月が見えました。
数日前に満月だったので少し欠けてましたが、
おぼろな大きな月がとても綺麗で秋の気配を感じます。
暑さの中でもこうして季節の移ろいに気づくと
時の流れと共に地球に生きているのだと、大きな視点になって今を感じられます。
今の地球の温度上昇やこの夏の暑さなど、自分ではどうすることもできないことで
それを嘆くばかりでなく、どんな状態であっても今を感じて楽しむ気持ちを持ちたいです。
心が安定して、さまざまなサポートが一生働く
伝授をしています↓
今日も空は晴れてモクモクした雲が元気な姿で浮かんでいる
お散歩にでるとたくさんの朝顔が咲いて、おはよう♪と言ってるみたい
そんな一つ一つのことが、とても愛おしい夏の思い出になります。
桃や無花果や葡萄など、夏に美味しい果物ってたくさんある
とくに桃が大好きなので、毎日のように食べてます。
桃は夏にしか食べられない果物だから、贅沢かもですが
安くて美味しそうな桃を探して食べる日々です。
猛暑日であっても、食欲があって美味しく食べられるなんて
自分はとても幸せだな、と感謝の気持ちが湧いてきます。
家族が元気で、犬も元気で、この夏を過ごせるのが何より嬉しく
平穏な日々が続くのがありがたいです。
来週になると台風が近づいて来るみたいで、その後にぐっと
季節は進むと感じています、この暑さもあと少しですよ



