こんにちは蓮花です。

 

奈良の若草山の芝生がグリーンで美しい、今日のお散歩は奈良まで行って来ました。

 


すごくよいお天気で遠くの景色が良く見えたのは久しぶりです。

 

 

初夏を思わせる夏の空気、そういえばまだ梅雨になってないんでした

 

気分はすっかり梅雨明けみたい、笑

 

 

 

 

 

 

各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
私は大阪に住んでますが、奈良や京都も近くてこうして日帰りで訪れることが出来ます。

ちょっと気分転換したいときに、ふらりと奈良や京都をお散歩する
 
これってもしかしたら、ものすごく贅沢なのかも、と今日思いました。
 
 

私の中ではいつもの当たり前な行動だけど、羨ましいと感じる人もいるのでは?と浮かんだんです。
 
 
 
 
 
 
私の理想の暮らしは奈良や京都の好きな場所の近くに住んで
 
歩いてお散歩に行くことです。
 
 
 

それにはお散歩出来る距離の住まいに引っ越さないといけないので
 
今は夢の段階なんですが、毎日すぐにではなくても
 
ちょっと時間を作って頑張れば「お散歩」には来られます。
 
 
 
 
 
 
少し前の私は「毎日すぐにお散歩出来ない」ことが不満でした。
 
気が向いた時にいつでも好きな所をお散歩出来ないなんて悲しい…という気持ちです。
 


けれど今日は「たまにであっても、大好きな場所に行ける」
 
自分が行こうと思えば数時間で行くことが出来るなんて、めちゃくちゃハッピーなのでは?と気づきました。
 
 
 
 
 
奈良市内には世界各国の観光客の方が来られてます。
 

はるばる遠い外国から、この街を訪ねたいと希望して来られてる
 
世界遺産の建造物など見所もたくさんの奈良
 
そんな素敵な場所に日帰りでいつでも行けるだけでも
 
ものすごーく幸せなことだと思いました。
 
 
 
 
 
 
今日は「ならまち」をテクテク歩いてみました。
 
古い町家の建物がすごく可愛くて、窓の形に見惚れたり
 
その近くにはツバメが子育て中で、雛たちの大きな口に目が釘付けになったり
 
少しのお散歩でもとても面白い時間です。
 
 
 
 
 

ならまちは昔から好きな場所で、古いけれど面白い
 
新しいけど懐かしい、そんな街です。
 
 
いつもは緑の多い場所に行くけれど、たまには街中のお散歩もいいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ものすごく細い路地に小さなお店が集まって、どのお店も味があって良い感じでした。
 


迷路のようなあまり人が通らない道を探して歩くのも楽しくて
 
今日は知らない街に旅したような、プチトリップした気分です。
 
 
 
自分に「無いもの」を残念だと、ネガティブに捉えるだけでなく
 
今の自分に「有るもの」を見つけて楽しむ
 
 
誰でも気づいていないけれど「素敵ななにかを持っている」んです。
 
 
心を開いて「有る」ことを喜び、今日を楽しむように
 
皆さんも今のご自身で楽しめることを探して
 
一緒にこの世界を楽しんで行きましょう照れ
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより