こんにちは蓮花です。

 

夜中の雨が上がり、今日は一日曇りの大阪

 

こんな日にするといいのは洗車で愛車を磨きました。

 

 

シャンプー(水洗い)してから拭き上げて終わりの予定が

 

外側が綺麗になったら内側も気になって掃除機をかけたりして

 

結局終わったら一時間半は過ぎてました、汗

 

 

 

 

 

 
 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
連休明けの少し重だるい体を動かして洗車したおかげで
 
いい仕事した(いい汗かいた)感覚になって
 
車も気持ちもスッキリとして晴れやかです。
 
 
ちょっとしんどいな、と思ってもそこで頑張って動くと
 
自分にスイッチが入ってやる気が出ますね、笑
 
 
 
 
 
 
他には冷蔵庫が空っぽになったタイミングだったので
 
野菜室など拭き掃除して綺麗にしました。
 
 
朝から掃除ばっかりしてるみたいですが、
 
どちらも何となく気になったからそこを片付けただけです。
 
 
そして当たり前といえば当たり前だけど…
 
もうちょっと自分を褒めてもいいかなと感じます。
 
 
 
 
自分の暮らす身の回りを掃除したり整えたり、誰でもすることだけど
 
そんな些細なことでも「綺麗にして偉いね」と自分に言ってあげたいのです。
 
 
 
 
 
仕事などでも毎日のルーティン作業などをこなしても当たり前で
誰も褒めてくれないけれど
 
一つ一つの作業を終えたこと、ちゃんと出来たことを褒めていいと思うんです。
 
 
 
「今日も〇〇が出来て、よく頑張ったね」
 
「自分はよくやってる」と褒めましょう。
 
 
 
大人になると、褒められることって少ない
 
何かが出来ても当たり前で
 
仮に出来ない時は責められる気がします。
 
 
 
 
他人から褒められるのはよっぽどの成果があった時だけで
 
だけど毎日やることはたくさんあって、出来ないと責められるのはしんどい
 
 
 
だから自分だけは、自分をいっぱい褒めようと思います。
 
 
 
 
 
今日も偉かったな、あんなことやこんなことも出来たし
 
私は頑張ってるな、よしよし、と自分褒めをします。
 
 
 
自分を褒められるのは自分だけと言ってもいいくらい
 
大人になると褒められることは少ないから
 
自分で自分を認めて褒めてあげると
 
ほんわりとハートが暖かくなっていく。
 
 
 
 
 
 
 
 
何かをしなくても、特別でなくても
 
ただ毎日元気で仕事に行くだけでも十分すごいから
 
今日もよく頑張ったな私、と褒めましょう
 
 
そうして小さな達成感を積み重ねると
 
自己肯定感がぐっと上がって
 
自分が好きになるし、生きやすくなるから
 
自分褒めを毎日続けるといいですよ照れ
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより