こんにちは蓮花です。

 

今日は5月らしい爽やかなお天気ですが、昨晩は冷えました。

 

寒くて冬の布団を引っ張り出して眠りましたが

 

朝起きると母が頭が痛いと不調になって、たぶん寒暖差から風邪を引いたようです。

 

 

この連休は気温の上下が激しいみたいで、みなさんも体調管理などお気をつけくださいね。

 

 

 

 

 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
 
今日はちょっと出掛けたい気分でしたが、体調不良の母を置いていくのも気になり
 
家のことを片付けながら様子を見て過ごしてます(段々元気になってます)
 
 
最近、自分の身の回りの品が増えたような気がするので
 
気になる所を見直してみると「これ要らないな」と思うものが出てくる出てくる
 
丁度いい機会なので、久しぶりの断捨離をします。
 
 
 
 
 
 
 
普段あまり買い物に行かず、服なども近頃ほとんど買っていないのに
 
不要な物があるのはなんでだろ?
 
 
自分の中で価値観が変わったのが一つの理由だと感じます。
 
 




少し前にはその物は「置いておきたい」必要だと感じる物でしたが
 
数か月して見ると「もう要らないんじゃない」と感覚が変わっていて
 
実際、服などはずっと着ていない物もあって、さすがに処分しようと思えます。
 
 
 
 
特に、今のような季節の変わり目は「断捨離に向いている」
 
冬服など見直してみると、このシーズン着なかった服が一目瞭然です。
 
 
これがまだ寒い時期だったりすると、着ていない服もまだ着るかも!と保存リストにいれてしまうから、今の時期に見なおすとスムーズに手放せます。
 
 
 
 
まずは自分の服を見直し、着られるけどまったく着なかった服を処分しました。
 
 
 
一つのポイントを断捨離すると、次に気になる所へ移ります。
 
 
 
机の引き出しなども、いつの間にか物が溜まってパンパンになってる、汗
 
数年前に全部出してスッキリしたはずですが、時と共に書類など溜まってくるんですね
 
これも見直して断捨離していきます。
 
 
 
そうして断捨離してると、ちょこちょこと不用品が集まって来ました。
 
 
 
少しの断捨離でも、気持ちがスッとして軽くなる気がします。
 
 
 
まだ始めたばかりなので、暑くもなく寒くもない今の時期に色々と見直して
 
自分の周りを整えてスッキリさせたいです。
 
 
 
物が多いとそこからの波動に自分が影響されるから
 
なるべく少なく、本当に必要な好きな物だけにしたい
 
そう思って過ごしていましたが、買い物好きでなくても
 
知らず知らずのうちに物は溜まるんだな、と納得。
 
 
 
 
 
 
そして少し片付けたら、
いよいよ大物を処分する決心がつきました、

それは、雛人形です。


幼い頃に親が買ってくれた物で、自分が欲しがったことは無かったけど(私は鯉のぼりを欲しがった)


女の子(私)の無事な成長を願ってくれた、親の気持ちがしみじみと分かり中々手放せませんでした。
 

ですが十分すくすくと成長して今まで元気に過ごせたので、もうお役目ご苦労さまでいいかと


これを手放すと一つの節目になり
もっと大きな運気の流れがやってくるような  

新しい気持ちになりそうな予感がする


身軽になって活動もしやすくなる

断捨離の効果が出て来たら、またご報告します照れ


★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより