こんにちは蓮花です。
桜の花も開き始めた頃ですが、ふとチューリップの花が見たくなり
お気に入りの奈良の公園まで出かけてきました。
咲き出した桜と共にパチリ、チューリップっていつ見ても可愛いお花ですね♪
まだ学校は春休みなのか?平日でしたが家族連れも多くて大賑わい
満開のチューリップと一緒に楽しそうな波動が溢れていました。
各種の受け付けはこちらより
この公園はとても広くてのびのび出来るのが一番好きなところ
こうやって花に囲まれてのんびり過ごすのは最高!です。
自分の心のトゲトゲしたものが、段々と柔らかくなって丸くなっていく
お花には癒しの力があるので、優しい穏やかな心になってゆきます。
いつもそんな「優しい穏やかな心」でいられたらいいのに、
だけど現実では周囲のちょっとしたことにイライラしたりして
ついキツイ口調になってしまい、あとで落ち込む…なんてことがあったりしますよね
誰かに対して優しくしたいけど、そう思っているのに出来ない
もっと優しくなりたい、穏やかでいたい、けれどその反対になってしまう
どうやったら優しくなれるのだろう?
その答えは
自分に優しくする、ことです。
他人(自分以外)に厳しくしてしまうのは、自分が満たされていないから
自分の中で不足感があって、それが満たされないままでは他人に優しくは出来ません
自分の心(ハート)にどうして欲しいのか問いかけてみましょう
ハートの満たされない何かはどんなことなのか?
今なにがしたいの?どうして欲しい?
思考(エゴ)でなく、心(ハート)に問いかけます。
ハートの声はとても小さくて最初は聞こえないかも
ハートの小さな願いは、どんなことなのか?
聞えてきたら、出来るだけ叶えてあげる
たとえば
綺麗な花を見たい、と言われれば出掛けるのは無理なら
一輪でも部屋に花を飾ってあげる
ゆっくり休みたい、と言われたら
30分でもお昼寝したり、夜早く寝るようにする
小さな望みをちょっとずつ叶えてあげると
心は穏やかになって満たされていき
気がついたら、優しい自分になっています。
人も同じようにいつも優しくほがらかに過ごせるにはどうしたらいいんだろ?
それにはまず自分を満たすことから始めよう
すぐに出来る簡単なことから、やってみよう
とびきり美味しいお茶をいれてゆっくり飲むのもいいし
週末には好きな音楽を一人で聴いてもいいし
心(ハート)が嬉しい!と喜ぶことをして
自分を満たしていくと
あら不思議
いつの間にか優しい穏やかな人になってるはず。
今回のチューリップの花で一番のお気に入りが、上の写真のお花です。
優しい桜色のチューリップの花
咲き始めた桜の花と一緒に辺りをふんわりと薄紅色にして
見ているこちらも笑顔になる風景でした。
忙しい毎日の中でほんの少しでも自分のハートを満たして
皆さんが心を穏やかにして安らいだ春を過ごされますように


