こんにちは蓮花です。

 

雨上がりの雲の広がる一日はとても静かでなにかを整えるのにぴったりです。

 

自分の内面などの心の中を整えてもいいし

 

家の中の掃除や片づけなどにも向いている日です。

 

 

そんな今日は古い本を整理して手放しました。

 

 
 
 
 
 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 
学生時代からとってあったお気に入りの小説など、何度も読み返した本を断捨離します。
いきなり捨てるのはしのびなくて、近くの古本屋さんに持っていって査定してもらいます。
 
近くの古本屋さんは昔ながらの小さなお店で、店主さんがとてもいい人で何度かお世話になってます。
 
今回も半分くらいは買い取ってもらえました。
 
残った本は廃品回収に出して手放します。
 
 
 
今日の本の整理は実はもう何か月も前からしようとして、本を積んで置いてたものです。
 
やろうやろう、と思うのだけど、なんだか面倒なような
 
手放すのが寂しいような、重たくなるものがあってずっと手つかずでした。
 
 
実際に手放した感覚は、すっきりした!です。
 
 
 
私にはもう必要のない本をずっと置いていて、そこからなにか波動が出ていて
 
その場所がカオスのような重たい空気になってたんです。
 
 
ついでに本の横に溜めていた服もあって、それも近くに処分します。
 
一つを処分(本)したので、服の方も軽く処理が出来るようになりました。
 
 
 
 
 
捨てようと思っていた本と服は私の部屋の中でなく
 
納戸に置いていて、要らないものや普段使わないものをそこに置いてるんですが
 
ここが曲者というか、広さがあってどんどん物を置けるので気を許すと物が溢れてしまう(実際、昔母がパンパンにしてました)
 
奥に入れないほどに物がいっぱいになった時に私が整理して軽トラック一台分の荷物を処分したんです。
 
 
物を貯め込む、片付けられない人の気持ちが解るというか
 
最初はちょっとだけ、と置いておいて
 
そのちょっとが段々と積もり
 
気がつけば不用品の山になってるのかな、と思います。
 
 
 
そんな我が家の納戸でしたが
 
片付けの極意というか、簡単な方法は
 
「すぐやる」です。
 
 
なにかを使ったら、すぐに元に戻す
 
出したら戻す、捨てるならすぐに捨てる
 
溜めないことです。
 
 
 
物を貯め込むと、その物から発生した波動が家に充満してきて
 
古い使われない物の波動は人によくない影響を与えます。
 
 
なんとなくダルかったり、やるきがでなかったりするのも
 
物からの波動の場合があります。
 
 
 
 
 
 
 
私も要らない本を整理したことで、ずいぶんと気持ちが軽くなりました。
 
そうすればいいと頭で解っていたのに、なかなか出来ず
 
けれどやってみたら、とても気分がいいです♪
 
 
この流れで他の片づけや、日ごろやりたいのに出来ていないことに挑戦すると
 
サクッとやれちゃいそうな気がします。
 
 
3月という季節が年度末でもあり、職場や学校でも変化するときなので
 
片付け・断捨離には向いている、とも感じます。
 
 
皆さんも今の時期なら、気になってた片付けなどスムーズにすることが出来そうなので試しにやってみてくださいね。
 
 
最初の一歩さえ踏み出せば、あらあらっ?と進んでスッキリ出来ますよ。
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより