こんにちは蓮花です。
今日はとても暖かな日で、日中は18℃くらいになるらしく春のようです。
暖冬で暖かいけれど時々グーンと寒い日があって、寒暖差で調子が崩れそう
寒い時には普通に寒い方が体に馴染んでいい気がします。
私自身のインフルエンザはもうほとんど大丈夫になりました、ご心配くださった皆様ありがとうございました。
各種の受け付けはこちらより
しばらく寝込んでしまったので、動くと体が重たいです。
リハビリをかねてゆっくり掃除をしたり、体を慣れさせながら過ごしていますが
普段やっていたこと、朝なら起きて犬の散歩や掃除などの一つ一つをすることがえらいことだったんだな、と思いました。
家の掃除などは体を使いますし、何部屋も掃除するとけっこうな体力が要る
それを普段は気にせずやってましたが、出来なくなってからあらためてやっていくと
けっこうしんどく、えらいことだったんだな、と分かりました。
これは私だけでなく、皆さんにも言えることです。
普段の何気ないルーティンでも、それをやっているのは
とってもえらい!ことなんです。
会社に行ってる人であれば、朝起きて電車に乗って職場に毎日行くだけでも
めちゃくちゃえらい、です。
学生なら、毎日サボらず学校に行くだけでも、めちゃくちゃえらい、でしょう。
簡単に出来てるような、それをやって誰かに褒められるようなことはない
普段のルーティンにも「がんばってる」がいっぱい詰まってるな、と気づきました。
日々のいろんな事を乗り越えて、毎日を過ごしてる私たちは本当にがんばってるのだと、感じられます。
インフルエンザになって寝込んでしまい、何も出来ない自分で過ごしたからこそ
ちょっとしたことを出来る自分は素晴らしい、と嬉しくなります。
だから、普通の自分をもっと認めて褒めていいんじゃないかな、と思うんです。
ものすごく特別なことをしなくても、変わった何かがなくてもいい
普段の生活を普通に過ごす、それだけで100点満点あなたはえらい!のです。
出来てることを褒めるって、あんまりないですよね?
出来なかったことが出来るようになった時はすごく褒められますが
それも最初だけで段々と普通になってしまいます。
そうすると、人間褒められることってどんどん少なくなる気がする
だってそんなに次から次へと「すごい!」と褒められるような出来事って毎日はやって来ないから、普通になってそれが当たり前となる
ですが、普通がえらいんです。
もっと言うと、生きてるだけで素晴らしい!んです。
普通にしてることだって、風邪も引かずに過ごしてるのはとってもえらいし
体全体ががんばってくれてるなぁと思います。
そんな自分をもっと褒めて労わってあげればいいし
生きてるだけで素晴らしい、と認めてあげましょう。
今日も私がんばってるな、と自分で自分を褒めてあげると
なんだか力が湧いて嬉しくなりますから
自己肯定感も上がっていいことばっかりになりますよ
実際、誰もが本当にがんばっていて、その繰り返しで生きてるから間違いはないです。

