こんにちは蓮花です。
年末から暖かい日が続いていましたが、いよいよ冬らしく
キリっとした寒さの頃となって来ました。
いつもの公園の池にも渡り鳥がたくさん、
毎年冬になるとどこかからやって来る鳥たち
水の中に潜って水草を食べたり、スイスイと泳いだり
可愛い姿を見るとほっこりします。
寒くなると家の中にこもりがちですが、なるべく外に出て
冬ならではの景色を楽しみたいです。
各種の受け付けはこちらより
寒さであまり体を動かさずに、じっとしてばかりいると
体の氣が停滞していきます。
体が硬くなってなんかよくないな、と思いながら放っておいたら
バキバキになって難儀しました、汗
首や肩がビンビンに硬くなって、眠りにくくなり
これはアカンと翌日は自分をほぐす癒しの日にしました。
肩から背中と腰まで全部をツボ押ししながらほぐして
足の内側と外側もマッサージでほぐしていき
合わせてストレッチをして、首の筋や頭の後ろや気になるところを全部もみほぐします。
お風呂上りのゆるんだ時にやるのがベストで
イタ気持ちよく、気がついたら1時間以上やってました。
お陰で凝り固まったものはかなりほぐれて
体は軽くなり頭はすっきりして夜はよく眠れます。
自分を癒すスペシャルな時間となりました。
体の調子が悪いと、注意してストレッチなどを毎日やったりしますが
痛みなどが無く体の調子がよい時ほどほったらかしにして、
気がついたらバキバキになってる、よくあるので反省です。
なんでも溜めるとよくないですね
早めに対処したら、すぐにすっきりするけど
バキバキになるとメンテナンスに時間がかかってしまいます。
体の調子だけでなく、心の面(ハート)の調整も同じで
毎日向き合ってみてあげると、上下するのも少ないですが
放っておくと、どーんと落ち込むような状態になったり
難しくこんがらがってしまったりするので
何事も毎日のメンテナンスが大事だな、と思います。
体のメンテナンスは私の場合はツボ押しやストレッチです。
心のメンテナンスは瞑想やクリアリングになります。
体と違って心は目に見えず、どうやって整えるのか?
難しく思われるかも知れませんが、基本は瞑想をするのがベストです。
ざわざわに波だった心が瞑想するとすーっと落ち着いて
本当の自分、魂はこんなに静かなのだ、と感じられます。
短い時間でもいいので毎日続けるようにしていくと
だんたんと魂との繋がりが深くなって
気がついたら不安や心配など怖いと感じることが少なくなるから
特に今の世の中には必要なことだと思います。
お話が瞑想に飛んでしまいましたが
要はいかに自分を整えるか、という方法と
自分を整えることで、体も心も健やかになり
生きやすい自分になりますよ、というお話でした。
今度の「無料一斉ヒーリング」につきましては
次回のブログにて告知するつもりですので
もう少しお待ちくださいね。


