こんにちは蓮花です。
今日は明るい日差しの気持ちの良い日です
お天気がいいと自然と気持ちも晴れ晴れしてきますね。
昨日は少し愚痴っぽいお話をしてしまいました。
家にいるとずっと母と顔を合わせる時間が長くて、ついつい煮詰まってしまったのです。
ですが今日は昨日を振り返ってみると、なんだかおかしい、気持ちになりました。
各種の受け付けはこちらより
よくよく考えてみると、母と私が親子なのは何かのご縁です。
大いなる宇宙の流れの中で関りを持ち親子という形で暮らしています
その偶然というか確率は奇跡的なものですね。
母は来年には83歳です、一昔前ならもう寿命でりっぱな老人です。
その人のちょっとしたワガママなんて可愛いものだと、今は思えます。
あと何年一緒に過ごせるのか?
いつまで元気でいてくれるのか?
あれやこれやがあっても、ケンカして言い返してくるのは元気なうちで「まだまだ達者」ということです。
なにも言い返さない、もうどうでもいい、となった時には終わりが近い気がします。
だから今はこの状況を喜んで日々を暮らしていきます。
きっと何年か過ぎて、母と今生の別れの後
あの時のケンカや言い合いしたことが、懐かしく思い出され
それさえ宝物のように振り返ると思うんです。
母との間柄のこと以外でも同じで
昔の友達とのあれこれ
行き違いがあって会わなくなってしまった誰かや
懐かしいあの人ともあれこれも同じだと思います。
ケンカして離れることがあったとしても
その人との出会いが全部マイナスではなく
とても楽しい思い出がいっぱいあるからです。
こうして人生を振り返ってみると
いつも楽しかったな
どんなことも面白かったな
出会えた人すべてにありがとう、という気持ちになります。
誰かに傷つけられたり
自分が傷つけたり
いろんなことがふんわりと優しく感じられて
怒ったり執着したりすることはなく
全部がありがとう、とう気持ちです。
こうしてすべてに感謝の気持ちになると
もう自分はお迎えが近いのでは?などど思いますが、笑
今日はこうして心静かに振り返り「感謝でいっぱい」でも
明日はまた「ちょっぴり不遇」な気持ちになったりするのが人間だから
お迎えはもう少し先…ですね。
一人では味わえない人との関わり
それが自分を磨くこと、気づきになること
だから面白いと思う今日です


