こんにちは蓮花です。
いつもの公園では秋のバラがちらほら咲いています。
春と違って秋のバラはどことなく寂しげでがんばって咲いてます、って言ってるように思えます。
今日は近くのカフェに言って驚いたことなどお話させてもらいます。
各種の受け付けはこちらより
私はカフェが好きで、コメダ珈琲も好きで時々寄せてもらいますが
地元にあるコメダには行ったことがありませんでした。
家からは少し離れた奈良とか京都に行く途中で寄れるお店がお気に入りだったんです。
ですが先日地元のコメダに寄る機会があって、おそるおそるおじゃましました。

なんで「おそるおそる」なのかというと、グーグルマップの口コミが悪かったからです。
お店のいろんな良くないことが書かれていて、あまり行きたくない、と感じていました。
そして思い切って入ってみると、あら?いい感じ
お店が縦長ですぐ横に幹線道路がありますがうるさい感は無く、横並びのゆったりした一人席があって、リモートワークなどにもってこいです。
しっかりとスペースがある一人席はとてもありがたく
その日は満席で皆さん自分の世界に入っています。
対応してくれる店員さんははきはきして感じもいいし
運んでくれたカフェオレがカップになみなみでびっくりしました!
いろんなコメダに行ったけど、今までで一番の量です。
それにトーストのバター(マーガリンでしたが)がこれまたてんこ盛り!
バター多い目と、お願いしましたが、こんなビジュアルは初めてです。
家から近すぎて、新鮮さがなく、グーグルマップの評価も悪いと
勝手に決めつけてあなどってましたが、猛反省しました。
私のお店の感想はどこをとってもグット!です。
また行きたいし、あの一人席、ゆったりとしたスペシャル席に私も座ってブログを書きたい、と思います。
という、体験でしたが今回の学びは
噂など、すべて丸のまま信じないで、自分で判断することの大切さ、です。
今のネット上にはあらゆることの口コミなど、感想があがっていて
きっと多くの人は事前にそれを見て判断されているでしょう
私も同じで、初めて行く場所やお店などは調べています。
けど、その情報が本当に正しいのか?今は疑問が出てきました。
ある一人の人が、何か気に沿わないことがあると、その一点を書き込み悪いこととする
それを読んで鵜呑みにするのは危ないことで、いいところを見れない気がします。
何人かの口コミだけで判断しないで、実際に訪れ自分の感覚で体感する方がベストだと、今回は思いました。
今はどんなことも、ネットで調べるとすぐに情報が得られます
とても便利で簡単に情報を選べて、困ることもなく安心していられますが
自分の感覚を取り入れた判断をするのも大事だな、と思った出来事です。
私の新たなサードプレイスになりそうな、地元のコメダとの出会い
いいお店を見つけられたな、と嬉しいですが
自分が若いころは、どんなお店かなど情報など何もなくて
誰かに連れて行ってもらうか、もしくはカンが頼りでした。
なんとなく、このお店は美味しい気がする!と思うカンです。
そうして当たりはずれをたくさん経験した、通な人はお店を良く知っている素敵な大人でした。
そんな人をこの人は良く知ってるな、とカッコよく見ていたけれど
時が流れていつの間にか情報は簡単に手に入るようになり
自分もその情報化の流れの中にいるのだ、と感じます。
たくさんの情報がある今の世の中だからこそ
自分の感覚、カンが、これから大事な気がすると思った出来事をお伝えしました。


