こんにちは蓮花です。


爽やかな気持ちのいい日が続いている大阪です。

11月ですがシャツ一枚で外にいても寒くなく、ぶらぶらお散歩するには丁度良い。



※奈良のお気に入りの銀杏はまだ青葉でした。


各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 


今のように過ごしやすい季節は自然に心と体がゆるんでほっとします。

特に今年の夏は異常な暑さだったので、この過ごしやすさはとてもありがたい。

暑すぎると歩いてるだけでもしんどくて、昼間はほとんど外にでれませんでしたから

季節の恩恵を今は思う存分楽しみます。





冬は寒さで縮こまって体は硬くなり、心もぎゅーっと縮こまりガチで

夏の暑さは冬とは違うけれど、暑さを防御するように体と心が硬くなる気がします。


出来るならば、どんな季節も

体と心を緩めて、広げていたいですが

寒さや暑さから身を守るため

人間の本能でそうなるから

否定し過ぎず、どんな自分も受け入れて

なんかしんどい、と感じてもいい

「そんな時もある~」と

しんどい自分を受け入れてあげます。





ほんのりと色づいた奈良公園と大仏殿

ちょっとの紅葉でも、絵のように綺麗です。


大人になると、何故か

しんどいという事がいけないことのような

いつも元気でいないとダメなような



弱い自分、しんどい自分を

そのまま表せない

弱音を吐くような気がする、と感じていました。


ちょっとくらいの「しんどい」は
気持ちの中で押さえ込んで

私は平気、大丈夫だと
誰にも言わずに過ごしていました。



そうして平気な振りをずっと続けて
何年も過ごしているうちに
ある日「ポキッと」折れてしまうのです。


気づいた時には深い沼の底まで落ちて
自分では戻れなくなるのです。





自分で戻れなくなるほど、しんどくなるまで我慢をするのは人間だけかも知れません

そんな必要はどこにもないのに

誰も責めたりしないのに

しんどい、と言っていいのに



無理することは決してないんだよ

辛い時は辛い、と

しんどい時はしんどい、と

言っていいんだよ。


身近な人に素直にひと言

言ってもいいんだよ。



これは今日感じた、天からのメッセージです。



私などは、このブログでも

しんどいんです~と開示してますから、笑

誰に言っても大丈夫なんです。


大人になると、なんでだか

我慢をしちゃう人が多いようで

そんな我慢はしなくていいし

しんどいならゆっくり休んで

無理しすぎないで、
早めに休む方が回復が早いので


この連休などに休まれるのもいいですね

皆さんの心と体に癒しになる

お休みをお過ごしください🍀

★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより