こんにちは蓮花です。
過ごしやすく気持ちの良いお天気が続いています。
今日は用事で出掛けたのですが、たまたまうちのお墓の近くだったので
ついでにお墓参りをしてきました。
ついでというとご先祖様に申し訳ないですが、お彼岸やお盆などはお参りしていて
それ以外の何もないときは案外お参りに行かないのでいい機会です。
各種の受け付けはこちらより
お盆やお彼岸でないときのお墓はとても静かで人が少ない
晴れやかな雲一つないお天気の下で落ち着いたお参りが出来る
お墓を綺麗にすると自分の気持ちもすっきりして嬉しくなる。
予定していなかったけれど、お掃除をしてお花をお供えしたお墓はほっこりとした空気になり、泉下の父も喜んでいると感じます。
そして家に帰って、仏壇を掃除します。
こちらは昨日ふと見たら、ホコリが溜まって白っぽくなっていたので、汗
これはあかん、と綺麗にします。
ホコリを拭き上げ、ピカンっとなったお仏壇
綺麗になった、ああよかったっと自分が一番ほっとするかも
ちょっと体調不良などがあって行き届かないと汚れてくるんですね。
今日はお墓とお仏壇を両方綺麗に出来たのでとても嬉しい
自分の根っこ、ルーツにもなる、ご先祖様に繋がるところなので
お墓やお仏壇をすっきりと整えると、自分の気持ちの底も整えられた感じがします。
自分の体調はもうほとんど元通りになりました。
何がよくなかったのか?原因は?ですが
私も生きている人間である限り、不調になる時もあります。
ただ、以前のように不調の波が長くなくなり
割と早くに浮上するのが今の私。
沈んだ時は無理をしないで、その時に感じることを受け取り
不調だからこそ見えるものもあり、自分を磨く糧とする。
神様に守られているから、自分は不調にはなりません、などとは言いません。
誰にでもそんな時があって、それがない方が不自然でおかしいからです。
弱い自分やダメな時もあり、全てを受け入れて生きています。
しんどい経験はそこから脱出するにはどうすればいいのか?
早く復調するにはどんなことが役立つのか?
自分が身をもって体験することで、皆さんにお伝え出来ることが増えますし
ものすごい学びになっています。
そう考えると、不調になるのもありがたいことですね
上がったり下がったり、人生にはたくさんの波がやって来ますが
それをどう乗り越えていくか、大波を少なく、小波にするには?など
今まで培ってきたものをお届け出来たら、不調はものすごい宝物になるから
どんな体験も無駄ではなく、必要なことなのだと今は思います。
そしてお墓参りやお仏壇のお掃除は体調にも影響があるので
出来るのであればこまめにされると、心身がすっきりとしますよ。


