こんにちは蓮花です。
この数日、なんとなく体調不良が続いています。
調子が悪いことを書くのはどうかな?とも思いましたが、スピリチュアルが好きな人間でも調子は崩すので、素直に書くことにします。
各種の受け付けはこちらより
スピリチュアルや高次元のエネルギーなど、日頃から受け取りいただいていても調子が崩れることはあります。
風邪を引いたとか、熱が出たとか、はっきりとした何かがあるのではないけど
なんかしんどい、感覚的に苦しいのがつづいてます。
季節の変わり目で朝晩の温度差が激しく、自律神経の乱れかな?とも考えました。
他には年齢的なホルモンバランスの崩れなど、どちらもありそうな気がします。
もう一つ、もしやこれが原因かも!
そう思ったのが
家に飾っているお札の効力が切れたこと。
私は家に神社のお札を3つ飾っていて
一つは、奈良の大神神社
もう一つは、京都の下鴨神社
そして、京都の八坂神社
これらを、この数年欠かさずにいました。
神社のお札の効力は1年間です。
授与していただいた日を忘れないように控えており、今までは切れる前に新しいお札を貰いに行ってました。
それが今年はサボって、3枚あるお札の期限が一つ一つ切れていき
最後に残ったお札が先日(10/20日)で切れて、全てのお札の効力が無くなったのです。
その直後から、あれ?なんかしんどいなと感じ
もしかしたら、神社の高波動が切れたせいかも?と思い始めました。
お札が切れて(1年過ぎ)、神様波動の効力が無くなったとたんに、なんかしんどい…となった訳です。
前に3つのお札の内の一つが切れた時にも、同じようなしんどさを感じました。
それ以後は気をつけてたのに、今年は暑さがあり京都に行くのを躊躇してたら、こんなことになっています。
気のせいでしょ、と言われたらそうかもですが
前の時と感覚が似ていて、そんな気がします。
神様のお札は飾っていても、ものすごい強い効力は感じません
どちらかというと、ふぁ〜んとソフトな波動です。
効いてるのかな?どうなんかな?
普段はよくわからないのですが
切れた時にガツンとなります。
こうなったら、すぐにでも新しいお札をいただくべく、神社に行きたいですが
家族の予定もあり、でも近日中には一つ一つ巡ってお札を貰いに行くつもりです。
守られていて健やかな時は何も感じず
守りを失って始めてその恩恵を感じるなんて
我ながら情けないですが
高次元の存在のエネルギーとか守りは
さりげなく、それでいてしっかりとサポートしてくださっているのだ、と改めて感じました。
今回はちょっとしんどい体験でしたが
お札などお家に飾られている方の参考になればと思います。
お札は多くてもお家の中に10枚まで、や
牛頭天王のお札と普通の神社のお札は一緒に飾らないなど、いろいろ注意点はあり
その辺は桜井識子さんの本などでしっかり知っていただいて、神様のお札を飾られるのがベストです



