こんにちは蓮花です。

 

日々の暮らしの中でちょっとした失敗をすることって誰にでもありますよね

 

私も今日「あちゃ~」という失敗をしてしまいました。

 

 

車で出掛けていた時のお話です。

 

 
 

 

 


 

各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 

今日は大阪の幹線道路沿いの高速近くを車で走っていました。

 

あまり行かない場所で、道路が入り組んでいて高速道路の真下を走っていたのですが

 

ちょっと気を抜いたのか、間違えて高速に乗ってしまったんです!

 
 
 
 
 
 
阪神高速(大阪のメインの高速)下を走っていて、ついうっかり入り口に入ってしまいました。
 
高速に乗る気はまったくなくてETCカードはセットしてなく、めちゃくちゃ慌てました
 
ゆっくり目に走ってETCカードを入れようと探すも無い!あれ?どこ?と探してるうちに入り口まで来て
 
結局見つからず、バックして一般へ移動して現金で払いました(バックはダメなんですが仕方なくでした)。
 
 
 
高速に乗ったけれど目的地はすぐそこで500メートル走ってすぐに降りたんです
 
高速料金640円、ほんの数秒の金額でした笑い泣き
 
 


しばらく、私はいったい何をやってるのだろうと遠い目になってましたが
 
そんな自分を遠めに見るとだんだん可笑しくなって来て
 
これはもう笑うしかないな、と
 
蓮花の高速ちょい乗り事件、として笑い話にすることにしました爆笑
 
 

 
考えてみたら、車をどこかにぶつけたり、事故を起こしたのでもなく
 
ましてや、人に怪我を負わせたり、大変なことになったのでもなく
 
ちょっとボケた、それだけのお話です。
 
 
 

我ながら「アホやな~」ですが、思い返してもドンクサイですね
 

案外都心の道路などでは、こんなミスはありがちかも知れない、と気持ちを入れ替えて
 
大きな災いにならず、誰にも迷惑をかけず、済んだことをありがたいと思います。
 
 

そして、高速ちょい乗り、しちゃったよ~というお笑いネタも出来ました、笑
 
 
 
 
間違ったり、ミスしたりすることは誰にでもあります。
 
 
家庭の中でも、仕事の上でも
 
ちょっとした間違いはあるでしょうが、そんな時に落ち込み過ぎずに受け取っていけばいい
 
 
特に仕事上のミスはものすごく大きな失敗のように感じたりしますが
 
気をつけていても、そんな時があるものです。
 
 
 
ミスをしたら反省して、次にはそうならないように気をつける
 
私も高速には乗らない時でもETCカードは念のためセットしておこうと思います(運転しながらセットするの危ないですしね)
 
 
 
 
 
 

 
 
高速に入った直後は大慌てでしたが、人生にはいろんなことがあるなぁと思いました。
 


これは外に出ないと経験しないことで、動くことでいろんな体験をするんですね
 
間違えたら反省して、次に生かして
 
落ち込まないで、笑ってどんどんいきましょう
 


一人コントのような今日の自分の姿を思い出して、それも笑って
 
笑えばどんどん楽しくなって、まぁいいか、と思えてきます。
 
みんな笑っていれば、笑いの力で元気になります。
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより