こんにちは蓮花です。
このところ変わりやすいお天気が続いてます。
さっきは近所のコンビニに行こうと外に出たら、急にザーっと大雨になり危うくビショビショになりそうでした。
夏の天気は変わりやすいから要注意ですね。

各種の受け付けはこちらより
昨日は夏の疲れなのか、ちょっと横になったらいつの間にか寝てしまい、ブログは書けませんでした。
そんな時は無理しないで、気が済むまで休もうと、ゆっくりします。
体が凝ってるのがあり、時間をかけてストレッチしてほぐすとすっきりしました。
そういえば、ストレッチも久しぶり
前はほぼ毎日やってたのですが、逆に言えば調子が良かったから、やらなくなったので、いいことなのかな?
しかし、歳を取ると体のメンテナンス
整えることが増えてきて
アレもコレもとやることがいっぱいになりますね、汗
今月から強化中の瞑想は最低1時間
波動アップの音読が30分
ストレッチを30分以上
そんな感じです。
毎日のルーティンはサボらずにやりますが
他のことは
出来なくてもいい、とします。
出来ない、というか
無理なら、やらなくていい
犬のお世話は絶対に手を抜けませんが
家のことは、ちょっと手を抜いていこうと思いました。
私の家は元々は四人家族で住んでいたので、部屋数か結構あり余ってます。
誰も使ってない部屋だけど、気になるので毎日全てに掃除機をかけてましたが
余分な部屋の掃除は手を抜いていく
大体使ってないから、それほど汚れないのに毎日掃除機は要らなかった、と
それがなんでだか、自分でいつの間にか
掃除をするようになってました。
掃除をするとそれぞれの部屋の空間がすっきりするのが気持ち良くてやってたのですが
やることが増えてきて、しんどく感じるようになり、見直してみました。
いつもいる部屋、瞑想などする所は
やはり毎日綺麗にします、そうしたいです。
けれど、家中ぜーんぶ、となると
もうちょっとしんどい
知らない間に出来ていたマイルールに気がついたんです。
○○はしなきゃいけない
こうあるべきだ、など
いつの間にか自分を縛ってました。
そのマイルールをこなさないと
ダメな自分だし、
やればやったで、なんかしんどい
ならば、いっそのこと
やるの止めよう、と思いました。
○○すべきはもう要らない
そんなんせんでもえーやん、です。
今回のことで、無駄に作った
マイルールってあるものだな、と
その根底にあるのは
○○すべき、だったりの思考です。
こうした思いは無自覚にあり
けっこう持ってる人が多い気がします。
ずっと続けてる習慣などで
なんか違和感がある、と感じたら
見直してみると
それもう要らない、と気づいたりします。
自分が生きていく上で
生きやすく心地よくあるように
要らない習慣は手放して
それでええやん
今はそう思います

