こんにちは蓮花です。

 

台風の影響で雨模様の大阪ですが、朝のうちは曇り空のまま雨は降らず

 

いつもの大阪市内の公園をゆっくりお散歩出来ました。

 

 

これから台風の進路にお住いの方はどうかお気を付けください。

 

 

 

 

 
各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 

 

今日は気温が低くて外でもゆっくり過ごせたので、公園で好きな花を探しに行きます。
 
それはこの場所、夏になると凌霄花(ノウゼンカズラ)がたくさん咲くんです。
 
 
 
 
 
もともとは昔に花博という博覧会があって、その時のパビリオンの跡になり
 
こちらのプレートには「ソビエト社会主義連邦共和国」と記載があります。
 
 
ソビエトって時代を感じますが、今のロシアの昔の名前ですね
 
アラフィフ世代にはお馴染みの響き「ソ連」という国でした。
 
 
 
今のロシアもまだずっと戦争を続けていて、いつになれば終わるのだろうと頭に浮かびます。
 
 
花の博覧会のあった場所で満開の凌霄花を前にすると、
とても平和で美しくて優しい風景に見えますが、
 
これを出展した国は今も戦いを続けてる、と悲しい気持ちにもなりました。
 
 
 
世界で戦争など(開発を含め)に使われるお金の15日分を
 
世界中で飢えで苦しむ人に回せば、飢えることなく何年も過ごせる、
 
とある本に書いてました。
(知ってる人は分かりますよね)
 
 
たった15日間の戦争関連のお金を平和に使うことで
 
それだけ救われる人がいるなら
 
戦争をすべて止めてお金の全部を平和に使えば
 
地球上の人々はすべて平和で健康で幸福に暮らせるのかも知れない
 
 
 
それが分かっていても、そうならないのが何故だろうと
 
どうすればそんな平和な世界になるのだろうと問いかけます。
 
 
 
 

 
 
出てきた答えは
 
自分の中で選べること、争いや平和など選べるのであれば
 
平和に繋がる選択をする、ということです。
 
 
日常の小さな選択ですが、一人ひとりが平和を思いそちらを選択する
 
その小さな選択が集まれば大きな変化になるのではと浮かびます。
 
 
それは直接に戦争とは結び付かないかもしれません
 
ですが、身近なところでも争わずに愛を基本に生きるように
 
いつも方向を愛に向けて生きることで、平和な世界に繋がっていく
 
その思いを忘れずに生きる、ということかなと思いました。
 
 
 
 
 

 
 
今日もなんだかとても深いお話になりましたが
 
浮かんだことを素直に綴ってみました。
 
 
難しいことはよくわかりませんが
 
ただ平和で安心して誰もが暮らせる世界になるよう
 
そうなって欲しい、という気持ちでいます。
 
 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより