こんにちは蓮花です。

 

公園をお散歩中に可愛い桔梗の花を見つけました。

 

 

桔梗は夏の花?かもですが、私にはなんとなく秋の始まりを感じる

 

楚々とした風情が可憐なお花です。

 

 

 

 

 

各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 
 

気がつけば今年も9月となり、一年の半分以上は過ぎていて

 

時の流れはどんどん早くなってるように感じますが、皆さんはいかかですか?

 
 
 
 
 

ついこの間、50代になり「私もアラフィフか」と思ってたのが
 
そのうち「もう私もアラカンね」となりそうです、笑
 
 
 
歳を取って何かと気になること(美容系の)は女性ですし色々あります。
 
特に最近思ったのは顔のこわばり、この数年ずっとマスク生活だったので
 
顔を隠してごまかせていたのが無くなり
 
マスクをしない素のままだと、なんか口元が固いようなはっとなる時があり
 
イカンイカンと注意しています。
 
 

年齢とともに老化で皺やたるみなど出てくるのもありますが
 
それよりも何よりも、柔らかな笑顔の人でいたいと思うようになりました。
 
 
というのは、お山の園地を散歩する時に会うおじさんがいまして
 
挨拶しても無表情なんです、もちろん挨拶は返ってきませんが、それはいいとして
 
すごーく厳めしい表情でウォーキングされてるんです。
 
 
 
せっかく気持ちの良いお山を歩いているのにぜんぜん楽しそうでないなと
 
なんでそうなのか理由は?だけど、そうはなりたくないと思いました。
 
 
 
もっと歳を取ってしわくちゃなおばあちゃんになっても
 
笑顔になることで皺だらけでも、怖い表情よりずっといいです。
 
 
 
私の老後の目標として「笑顔の可愛いおばあちゃんになる」をあげます。
 
 
 
笑顔の人って、それだけで周りに福を与えてくれる
 
そして誰でもできるのが笑顔なんですね。
 
 
 
 
 

 
 

マスク生活で衰えた表情筋は気を抜くとすぐにさぼるので

 

出掛けた時にも自分が映るもの(お店のガラス窓や、車のガラスなども)で

 

怖い顔になってないかチェックしてます。

 

 


それに不思議なことに、口角を上げて笑顔を作ると

 

なんか嬉しい気持ちになるんですよ

 

時々、鼻歌まで出てきたりします、笑

 
 
自分の気分も上がって、なんか嬉しくなると
 
それが自然に辺りも伝わり、ニコニコ笑顔が伝染するはずで
 
いいことづくめですよね♪
 
 
あのおばあちゃん笑顔が可愛いね、と言われるように
 
今から練習していきます。
 
 
笑顔になると脳に幸せホルモンが出て
そして気持ちも本当に幸せになる

皆さんも試してみてくださいねクローバー

 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより