こんにちは蓮花です。


まだまだ猛暑日続きの大阪ですが、日が暮れると暑さは和らぎ、夜には虫の声がして秋を感じます。



ゆっくりだけど季節は変わって来ていますね。


きっとある日突然涼しくなり、秋だ!となるような気がします、笑

 



各種の受け付けはこちらより
伝授・ヒーリングなど
お申し込みはこちらから
↓↓↓
 




 
暑いし、しんといし、だる〜となりそうな日々ですが

変わりないような日々をどう過ごすのかは自分次第で変えていけます。

同じような繰り返す毎日でも、自分で楽しみを見つけられると知りました。


そんなこの頃ですが、若い時の私は真逆に
楽しいことは外から来るとずっと思ってました。



昔の私(20代前半の頃)は、なんだか毎日がつまらないとよく言ってました。

遊びに行った先でも 

「なんか面白いことないかな」と目の前の色んなものを楽しまずに、もっと他に何かないのと探してたんです。


 時代はバブルの終盤で、なんでも派手な刺激というか、ドキドキするようなドラマみたいなことが起こらないかなと思ってました。



「楽しいこと」は外からの何か、誰かが持ってやって来る、という考え方です。



今その時の自分を振り返ると
恥ずかしくて顔から火が出ますがあせる


すごく受け身だし、それだと

自分の楽しみや幸せは他人任せになってますね、
これは、絶対的に幸せになれないパターンです。


まだまだ若い女子だったから、夢見がちで

周りの友人なども、ほとんど25歳までには結婚退職していましたから

結婚=幸せ(仕事も辞められる)でした。



さすがに今の若い女子はこんな考えでは無いでしょうが、結婚=幸せ、は同じかもですね。



話が結婚に飛んでますが、言いたかったのは


どんな状態であっても

楽しみは自分で見つけられる、と言うことです。


自分が健康でも、不健康でも

何かの病気があっても

身近な人が病気であっても

お金がたくさんあっても、無くても

仕事をしてても、していなくても

子供がいても、いなくても

おひとり様でも、そうじゃなくても

どんな自分であっても

楽しみは自分で見つけられる、のです。

 
 
例えば、何か心を塞ぐことがあっても

それは事実として存在しても

そのことに心を奪われないでください



心を閉ざして真っ暗にせず

光を探してみてください。



どんな事情があったとしても

その中で自分は楽しく生きる、と決めるのです。


朝目が覚めたら

「今日はどんな楽しいことがあるかな?」と希望を持って、楽しいを探すんです。


そうしたら、小さな楽しみがきっと見つかります。


 



楽しいこと、幸せだなと感じるのは

自分です。

自分の感性が豊かになって

ハートが開いていくと

どんな状況でも、楽しいは見つかります。


時にはショックな何かに心が落ち込み

ハートが閉じてしまう時もあるけれど

そんな時は深呼吸して

またハートを開こう、と気持ちを切り替えます。


何度でもそうして、やっていくと

どんどん幸せ感度が上がるから

ちょっとしたことでも、楽しい嬉しいと感じます。

こうなると、もう人生が楽しいでいっぱいになりますよね。



自分の人生を楽しく幸せにするのは自分だから、心を開いて楽しみを見つける

「今日を楽しい一日にしよう」と決めて生きることかな、と思います。


誰もが幸せに生きたと願い

外に幸せを求めるけど

本当はすぐ側にある

青い鳥と同じなんですね

このことを忘れずに
今日も楽しいを探してみてくださいねクローバー

 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより