こんにちは蓮花です。
この数日、曇り空の日が続いてましたが
今日はまた元気な太陽が輝く夏日になりました。
朝早くに予定通りお墓参りに行くと、誰もおらず空いていて、とてもスムーズにお参りが出来ました(一番のりでした)。
お盆にはまだ早かったですが、お墓の周りを綺麗にして蓮の花をお供えすると可愛くなり
ご先祖さまが喜んでくださってる気がします。
各種の受け付けはこちらより
家には仏壇があるので、そちらも昨日掃除をしてから果物などをお供えしました。
父親が好きだった物を用意してお供えし
お盆に迎えします。
私は特に霊感など無いタイプですが
お盆の時期はなんとなく故人を感じ
いつもと違う雰囲気があるなと感じます。
お盆になると、あの世とこの世が近くなり
冥界の扉が開くと聞きます。
私にとっては懐かしい父親が帰って来る時なので、よく思い出しますし
いつも見守ってくれて
ありがとう、と感謝の気持ちになります。
自分の心の中で懐かしい人
今は亡き人を思う時は
その人に気持ちは届いている
見えなくても存在はそばにいる
そんな気がします。
特にお盆はその気配が濃くて
繋がっているのだな、と感じるんです。

お墓参りは遠くて行けない人などは
心の中で感謝を伝えると
その気持ちが届くと思います。
お盆はそうして
ご先祖さまや亡くなった家族を想うとき
自分が今ここに
こうしていられるのも
ご先祖さまのおかげなので
いつもはあまり気にしなくても
お盆の間のひと時
静かに想う時間を過ごすと
きっとご先祖さまも
喜ばれるでしょう
もし帰省などして家族が集まるなら
皆で思い出話をするのも
楽しくてとてもいいですよね。

普段なんとなく生きていると
自分は一人で生きているような
自分の力だけで生きているような
気持ちになったりしますが
ご先祖さまを想うと
そうじゃないんだと分かります。
自分は生かされてる
生かしていただいてる
たくさんの助けがあって
生きているのです。
生きているだけで
ありがたい、と思うお盆の時期
心を静かにして
亡き人にありがとうを伝えるお盆はもうすぐです。
