こんにちは蓮花です。
今日はこの夏で一番の暑さかな?と思うような日ですが
昨日も暑かったですね💦
その暑さの中、大好きな向日葵を見に行って来ました。

各種の受け付けはこちらより
こちらは奈良の広陵町にある馬見丘陵公園です。
すごく広くて四季折々にいろんな花が咲き、とても綺麗で大好きな場所です。
夏の時期は向日葵がたくさんで、ひまわりフェスタなど開催されます。
出来るだけ早く、朝のうちに家の用事をササッと済ませてやって来たけれど
太陽がジリジリとして溶けそうでした。
向日葵はちょうど見頃で、太陽に向かって咲いてます。
この暑さのなか日差しをサンサンと浴びて元気ですよね。
向日葵はいろんな種類が植えられていて、赤っぽいのやオレンジのや、白っぽいのもあって面白い。
私が子供の頃に見てた花は黄色で真ん中に種がいっぱいだったけど、向日葵も進化してるんですね。
むちゃむちゃ暑かったけど、たくさんの向日葵を見てると嬉しくなってあっちもこっちもと、予想外に歩いてしまい、あとでフラフラになりました、笑
この日、精一杯やりたいことを出来た。
だから、満足です。
また今度や、その内にしよう
そう言ってやりたいことを先延ばしにしてると
日常のやらなければならないことに埋もれて
本当にやりたいことが出来なくなります。
体の調子が悪かったり、何か病気であったり
ベストな状態でない時ほど、また今度と思っていました。
元気になったら、〇〇だったら、やろう
条件をつけたら、いつになっても出来ません
だから、足りない何かがあったとしても
今の自分で出来る範囲でやる
と決めました。
完璧でなくてもいい
今の自分を受け入れて生きよ
そうしたら
少しずつ身軽になって
段々とやりたいことが出来るように
なって来たんです。
やりたいと思うことは人それぞれ違うでしょうが、どんなことでもいいのです。
遠くに行かなくても、近くの気になるカフェに行ってもいいし
大きな図書館を気の向くまま本を見てもいいし
外に出なくても、家でパンケーキを作ってたっぷりの蜂蜜をかけて食べてもいい
楽しめることはいっぱいあります。
自分の小さな望を叶えてあげるのです。
自由に動けること
行きたい所に行けることは当たり前ではない
うちの母を見ているとそう思います。
歳を取って一人で動きにくくなってから、田舎に帰りたいと言います。
何年も何も言わず過ごしていたのに、自分一人で行けなくなったら、そう思うようで
いつでも帰れたのに、なんでもっと早くにそうしなかったのだろう、と
母を見て、自分で出来るうちに
やりたことをやろうと、あらためて思います。
自分の小さな望を叶えてあげられるのは
自分だけです。
他の人には出来ないことで
とても大切なことだから
今日の1日で一つでも何か叶えてあげると
あなたの魂が喜びます。
それを繰り返して行くと
大きな幸せに繋がる、
小さな幸せ、魂の望を叶えて
もっともっと幸せになる
人が増えますように



