こんにちは蓮花です。
ついこの間まで赤いお花だったザクロ、今は膨らんで実になって来ました。
植物の生長、生命力の動きがとても速くて時の流れを感じます。
今日の大阪は雨が降ったり止んだりですが、雨で窓ガラスが汚れているのを磨きます。
※ヒーリングの受け付けはこちらより
雨の跳ね上げにホコリや黄砂が混じって、すんごい汚れてました
新聞紙を水で濡らしてキュッキュッと磨いて綺麗にします。
部屋の掃除はほぼ毎日してますが、ついつい窓の掃除はさぼりがち
全部を一度にやろうと思うとしんどいですが、今日はこの一か所とか
10分間だけやろうとか、短い時間にちょこっとずつやると負担になりません。
※紫陽花はドライフラワーになってるのもあり、これはまた別の味わいがありますね。
拭き掃除して綺麗になった窓からの風は気持ちが良く
その窓辺に座って、今ブログを書いており
ふわりと風がふいて部屋に入って来るのが心地いいです。
部屋を通る風は窓から入ってくるので、そこが汚れていると空気も澱みます
清浄な空間、空気を動かすには窓のお掃除が大事だと思いました。
こんなに気持ちがいい空間になるなら、もっと早く綺麗にすればよかったと思いましたが
めんどくさいとかなんとか、人はすぐにサボろうとするんですね

自分のいる空間、部屋の空気、暮らす空間の波動は自分で整えられます。
掃除をするのはもちろんですが、もっとクリアにしたい時にはお塩の入った水で拭き掃除をします。
塩は天然のものがよく、お寺や神社でお祓いをしたものなら最高です(スーパーの天然塩でもOKですよ)。
ひと手間をかけると、見違えるほど部屋の波動が変わりますから
余裕がある時にお試ししてみてくださいね。
私は根がめんどくさがりなので、動き始める前はつい
「めんどくさ」と思ってしまうのですが、汗
そこを跳ねのけて、エイっとやってしまうと、あーよかった!と思います。
それだけ掃除の効果って素晴らしいのです。
だけど毎日忙しいし、そんな余裕はない、という人は
最初にお話しした「10分間掃除」をおすすめします。
毎日、10分間だけはどこかを掃除する
それ以上はしなくていいので、10分だけ頑張るだけです。
10分が積み重なると何十分、もっと重なると何時間になり
きっと身の回りがすっきりして、部屋ばかりでなく
心と体も軽くなると思います。
私はこの梅雨の間に10分間掃除で家じゅうの窓を全部磨くつもりです。
一日10分の窓拭きを頑張ります
