こんにちは蓮花です。


今日は気持ちが良い穏やかなお天気です。

近くの園地ではウツギの花がたくさん咲いて綺麗でした。


今日は自分にとって大切なこと、について考えてみます。




自分を大切に

自分ファーストに生きる

それが出来ている人って案外少ない気がします。



例えば、自分の体調が悪かったとして

大人だったら、まずは我慢してしまう

少し休んだら治るとか、これくらいは過ごせる
なんて思い、病院にはなかなかいかない


これは、私もあるある、です。


病院に行くのはもうどうしても、のときで
自分だけでは無理となるまで耐えてしまう


病院に行かない理由は
時間がないや、もったいない


自分の体を治すことより
もったいないと思うのは

体(健康)より、お金が大事ということ


自分よりもお金が大事になっています。


いや〜なんか書いてても汗がでそうですが


無意識に自分の中で一番大事なのが
お金になってるんです、怖いですね






お金があれば自分の自由度が上がりますし
使えばなくなるので、この気持ちはわかるけど


自分をないがしろにしてまで
執着してはいけないなぁと思います。



毎日がんばってる自分の調子を整えることの方が
ずっと大切だからです。




たぶん、お子さんとか家族が病気だと
すぐに病院に行きますよね?

私も犬が調子を崩すとすぐ病院に行きます。

それと同じように、自分に対するのが本当なんです。



自分の中の価値観

今なにが一番大切なのか?

そこをちゃんと見ると

自分を本当に大事にしてるかがわかります。



他には自分一人だと
食べ物に頓着しない

自分だけなら面倒だからいいか、と

ファーストフードやインスタントばかり食べてしまう、これもありそうですよね


ですが、食べ物は自分の体を造っている大切なもの

時々ならいいけれど、いつもインスタントでは体をに負担になります。


そんな風に自分のことを後回しにして
大事にしてないこと多くありませんか?



自分を大切にするのは自分

まずは自分で大事にする


普段の生活の中にある
あらゆることに自分を大事にする



体調管理に食べるものに

やりたいことや、行動もすべて

「これは自分を大事にしてるだろうか?」と考えてみて、違うと感じたらやり方を変える


どんどん繰り返していくと

自分ファースト度が上がります。







私も1人で行動することが多いので

気を抜くと自分をおざなりにしちゃうから

時々振り返り、
自分を大事にするよう確認しています、


そうしないと、すぐに
まぁいいか、となってしまうんですね


自分が自分を大事にすると
そのエネルギーが周りにも伝わり

周囲からも大事にされるようになります。



なので小さなことからでも
自分が喜ぶように大事にしていきましょうクローバー



★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより