こんにちは蓮花です。
今日は五月晴れの素晴らしいお天気です。
すごく気持ちが良いので、とこかへ出かけようかな?と考えました。
久しぶりに京都の街をブラブラするのもいいし、奈良でまったり過ごすのもいいな、と色んなパターンが浮かんで来ました。
そして選んだのは地元の公園です、笑
只今、募集中のエネルギー
花粉症やアレルギー症状の緩和が出来る
エネルギーをお届けしてますので、お困りの方は公式LINEより、お申し込みください。
※詳しい説明はこちらより
京都などは素敵なカフェがたくさんで行ってみたいお店は山ほどあり
奈良も町屋をお店にした古いほっこりしたお店もあって、素敵すぎて迷うほどあります。
そうして、どこに行こう?
なにをしよう?と考え出すと
頭がいっぱいになる
自分の感覚ではなく、思考が選ぶ状態になります。
せっかくだから、あのお店に行って
どこそこのお寺を拝観して、と欲張っていく
考え過ぎて疲れたとき、ちょっと待て?と
私がほんとにしたいことは、そんなこと?と疑問が湧いてきました。
私がほんとにしたいのは
のんびりすること、です。
カフェに行くのものんびりしたいから
けれど、カフェが人でいっぱいだったり
行くまでの道中が遠くて長いと、なんか違います。
このことに気づいた時、場所はどこでもいいと思いました。
周りに人が少なく、緑がいっぱいあり
ゆっくり過ごせるのがいい
それは地元の公園でした。
家から近くの公園は人はほとんどいなくて
椅子を持って緑がつくる木陰に座ると
優しい風が吹いて噴水の水音がします。
メタセコイアの新緑はいつの間にかこんなに茂っていました。
ああ、これでいいんだ
こんな時間を過ごしたかったんだ
自分の魂のほんとうの望みはこれだと感じます。
人に自慢するようなオシャレなカフェでなくても
有名な観光地でなくても別にいい
やりたいこと、を考えると
つい誰かに自慢出来るようなことでないといけないような気がしますが
そんなことでなく、とても小さな望みで
身近なことだったりするんですね。
特に今の時期は外にいても
過ごしやすくて最高に気持ちいい
誰にも気がねせず
好きなだけのんびり過ごせる
地元の公園、青空カフェが最高です♪
ほんとうの望み
やりたいこと
魂の声は
こんな風に、それでいいの?という
ささいなことかも知れません
つい聴き逃してしまいそうな
思考の波にのみ込まれそうなもの
それをちゃんととらえて
望みを叶えてあげるのが
幸せに繋がると思います。
溢れる情報や、他の人の意見や
誰かに見せたい気持ちは置いておき
ふと感じる、こうしたいと思うこと
それをやってみると
穏やかな気持ちになり
ああ、これだったんだ、とわかるので
皆さんもご参考にしてみてくださいね




