こんにちは蓮花です。

 

連休明けは曇り空の穏やかな空気でスタートしました。


急ぎ過ぎず、頑張り過ぎす、のんびりといきましょ!って言われてるようなお天気


また一日一日をマイペースに進んでいきます。



※ナンジャモンジャの花です。


只今、募集中のエネルギー

花粉症やアレルギー症状の緩和が出来る

エネルギーをお届けしてますので、お困りの方は公式LINEより、お申し込みください。


※詳しい説明はこちらより


アレルギーサポートの
お申し込みはこちらより

 



今日は自分が周りに与える影響について考えてみます。



自分が持ってる空気、波動は知らず知らずのうちに周りに与える影響って大きいのです。

イライラしたり、不機嫌だったり、心配などがあると、そのイライラ~モヤモヤ~とした波動が周りの人にも伝わります。


私が気をつけたいと思ったのは、母への影響でした。


母の病状を心配していると、その心配が波動となり、母自身の状態が悪くなるんです。


母が悪い状態になると、また私が心配して負の波動を出して、そしてまた悪くなる…と負の無限ループになってしまいますガーン



だから、介護をする方がゆったりする
介護者が自分を優しく癒すのが大切なんです。


なんとなく介護を受ける方に癒しが必要だと考えてましたが(それも要りますが)
 
介護をする方がまず自分を大事にすると、ほわ〜んと優しい波動になり、相手に伝わります。


そうしたら、どちらも柔らかい波動になり、状態が良くなり安定すると気がつきました。






この法則は病気の人(介護)に限らず
どんな人にも当てはまります。


親が子供に対してもそうだし

友人同士であったり

あらゆる人間関係もそうで

ペットなどの動物にも有効です。



病気などの具合が悪い人と暮らしていると
心配や介護の疲れがあり、イライラしてきます。

悪いとわかっていても、止められないのもありますが、ちょっと立ち止まり波動を変えましょう。


簡単なのは自分で自分を優しく撫でること

「毎日頑張ってえらいね私」と優しくナデナデするんです。

自分が心地よい感じでやって見てください。


胸から下へ、肩から腕へ、頭もナデナデするとほっとして安らいだ気持ちになり、もう優しい波動になってます。




職場などでも、いつもイライラしてる人いますよね

その人を見てると何故か自分もイライラしてくるのは、イライラの波動を受けてるから

そんな時にもこっそり自分ナデナデをしてあげると、気持ちが落ち着いて来ます。



世の中てばいろんな出来事があり
ついイライラしてしまいます

イライラその物をゼロには出来ませんが
止めることは出来るから

まずは気がついて
「あれ、今私イライラしてる」とストップして

自分を撫でてください

よしよし、と撫でるとそれが自分であっても

どんどん癒されるのが不思議ですが
 
自分も周りにも優しい

癒し効果がありますのでおすすめです照れ

 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより