こんにちは蓮花です。


爽やかなお天気の午後はなぜか無性に一人になりたくなります。


そんな時にゆったり過ごせるカフェなどがあればいいな、と思いますが


自宅近く歩いて行ける場所にそんなお店がなく、いつも残念なんです。

 







只今、募集中のエネルギー

花粉症やアレルギー症状の緩和が出来る

エネルギーをお届けしてますので、お困りの方は公式LINEより、お申し込みください。


※詳しい説明はこちらより


アレルギーサポートの
お申し込みはこちらより

 


私はカフェや喫茶店が大好きてすが、選ぶポイントは一人でゆっくりできるか、です。


スタバなども好きですが、お店によっては席がひじょーに狭まく隣と近いので、入る気がなくなってしまう。


コメダなどは席がゆったりしてるので、チェーンの中ではよく行きます。


自分と他人との距離、パーソナルスペースが保たれてないとくつろげないのです。



パーソナルスペース( Personal space)とは、他人が自分に近づいても不快に感じない限界の範囲を指します。誰かがこれより内側に侵入してくると、人は不快に感じたり落ち着かない気持ちになったりするのです。(ウェブからお借りしました)





家の自分の部屋で独りでいても
家族の存在は気にかかる


そうすると思考がそちらに向いてしまい
なんとなく疲れる


私はHPS気質があるのかな?
自己テストだと、そうでないのたけど?


休日に近場のスターバックスに行くと人が溢れて
席がギューギューになっている

その人たちを見ると、誰もが
家でなく、学校でなく、職場でない

他のどこかを求めている

サードプレイスを求めている



ほんのひととき

何からも影響されない、しばられない場所で
独りの時間を過ごしているように見えます。



誰もが自分のパーソナルスペース
またはサードプレイスを求めているんですね


そして、今の地球の変化
波動の変化の影響を受けて
心がしんどくなる人が多いようです。



心が疲れると、独りになりたいと感じるでしょう。



お店などでは完全に独りにはならないので、自然の多い場所に行くのが、やはりおすすめです。




心が疲れた時

カフェなどでゆったりお茶をするのもいいし

自然の多い公園などをお散歩するのもいい

それでもまだモヤモヤが残っているなら

遠隔ヒーリングなど受けられるのもいいです。



自分だけですっきりしないときは、他の人の手を借りるのも一つの方法です。


今の時期は環境の変化などで、疲れがたまるのもあるでしょうし、そんなときは早めにケアして


自分で抱え込まずに、ため込まずに

無理しないで過ごしてくださいねクローバー


★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより