こんにちは蓮花です。
今日の昼間は暖かくて、四月のような春が来た~と勘違いするほどのポカポカ陽気です。
家の犬は気持ちがいいのか、ずっと外でゴロゴロと寝てました、笑
そんなポカポカの日に髪を切りに行ってきます。
実は髪を切るのは、ほぼ1年ぶり!
こんなに間があいたのは記憶にございません
前回髪を切った時に短くなりすぎて寂しく
少し長めに伸ばしてたのですが、1年ぶりとは自分でもびっくりです。
髪を伸ばした目的がもう一つあり、ヘアドネーションをしたかったんです。
ご存知ない人に説明です↓
ヘアドネーションとは、ヘア(髪の毛)とドネーション(寄付)を合わせた言葉です。 小児がんなどの病気や事故等により髪を失った子どもたちのために、寄付された髪の毛を使用して、ウィッグ(かつら)を作り、無償で提供する活動のことです。
髪が伸びて来て長めになると、いつもヘアドネーションが頭を過ぎり、今度こそは出来るかもと頑張ってましたが、挫折、、
寄付するにはあと一年は伸ばさないと無理だろうと、その間のボサボサがガマン出来ないと諦めました。
以前の職場でそんな寄付をした人がいて、素晴らしい!!と、いつか自分もと思ってましたが
髪質の違いからか、伸ばすのがしんどい
寄付した女の子はサラサラの綺麗な髪質で伸びても綺麗でしたが、私はクセがあるし伸びるとボサボサになってまとまらずでした、トホホ
髪の毛はあきらめたげど、今度 献血にでも行こうと思います(こっちならいけるはず)
そんなお金では生み出せない寄付なども、時々したい私でした。
長かった髪をバッサリと切り
伸びていてた髪に溜まったもの
厄のようなものもスッキリと取れた気がします。
私の中で最近起こっていた、過去の自分に戻そうとする流れがあって
過去の自分は嫌だけど、そこは慣れ親しんだ世界、不満であっても安心の世界だから
戻りたいような、そっちへ引っ張られるような
迷いがあったのです。
けれど、それこそエゴの罠
戻ってしまうと、今までの自分の培ったことが白紙になります。
ここは踏ん張りどころで、きっとこの壁を越えると新しい自分に一歩近づけるはず
そのチャレンジの時が、今だと思います。
自分を応援するために
新たな自分になるために
髪を切って前へ進む
新しい風を自分に取り入れて
古い世界には戻らないと決めて
なりたい自分になろうと思います![]()

