こんにちは蓮花です。
二日続けての雨の朝でした、私は犬と暮らしているので雨だとお散歩に行けません
以前は雨でもレインコートで行ってましたが、犬はシニアになり濡れるのも嫌がるから雨が止んでからお散歩に行きます。
今日も朝は雨で「止んだらお散歩に行こうね」と話していました。
いつものルーティン、朝の犬の散歩がないと時間の流れが違うのを感じます。
晴れの日は毎日犬の散歩が日課なので、それが一番の仕事というかやることになってますが
雨だと犬の散歩はお休みなので、とてもゆっくりします。
朝のせわしなさや、バタバタした感じがなく、時間の流れがゆっくりとしてのんびりする
私は犬が大好きなので散歩も楽しいですが、時にはゆったり過ごすのもいいなぁと思います。
たぶん日常の中での時間の過ごし方は、誰でも決まって来ますよね
朝起きて○○をして、そのあと△△をして、というルーティンがあって同じようになってる
このルーティンを変えてみると、時間の流れや、無駄な過ごし方など、見直すことが出来ます。
ただ、ルーティンを変えるといっても、これが習慣になって中々変えにくいのですが
今日の私のように、雨の日のゆったりした感覚を取り入れるとガラリと変えられます。
毎日の過ごし方がマンネリで変化が欲しい時など、日々のルーティンを変えてみたらいかがでしょうか。
やらないといけない家事なども、順番を変えたり、やる時間を変えてみても感覚はずいぶん変わります。
中々変えられない、悪い習慣などがあれば、ルーティンを変えて見直すのもいいと思います。
一日は誰もが同じ24時間で充実した時間を過ごしたいと思うけれど、ついついダラダラしてしまった…など、私もそんな時がいっぱいありますが、ちょっとした何かを変えるとダラダラも減っていきますよ


