こんにちは蓮花です。

 

今日は朝から晴れ渡った空の下、大きな公園までお散歩に行って来ました。

 

家を出る時の車外温度は1℃で「そんなに寒いの?」でしたが、雲が無い太陽の下にいると温かく感じます。

 

公園の梅の花も青空をバックにすると、一層綺麗です♪

 

 

久しぶりにゆっくりお散歩してたくさん歩くとすっきりしますね

 

体を動かすのは気持ちが良くて、これからもっと体を鍛えようと考えてます。

 

 

 

 
 
この数年、個人的に体に痛みが出ることがあって(腰とか背中など)いつもではないけれど痛むと辛い
 
アラフィフからどんどん歳を重ねる上で、痛みなどが出ない体になりたいと思ってます。
 
 

痛む原因は私の推測ですが、筋肉が減っていること
 
今までは負担にならなかった動きが筋肉減により、ピキッと響くことがありぎっくり腰などになってる気がします。
 
 

痛みが出ると数日は動きにくく安静にしないといけない、行動が制限されるし何より辛いですから

基礎的な筋肉をつける、のを目指します。
 
 
 
「よーし体を鍛えるぞ!」とやる気になってますが、何をするかはまだ考え中です、笑
 
 
こんなことを思っていた昨日、たまたま新聞を見ると「大阪国際女子マラソン」の出場選手の名簿が載ってました。
 

小さい字でずらーっと名前・タイム・年齢が載ってたのですが、ふと年齢を見たら50代の人がたくさんいます
 
あんな大きなマラソン大会に自分と変わらない年齢の選手がたくさんいるのにびっくりしました!
 

中にはもうすぐ60代の人もいらっしゃって、マラソンという競技は年齢の幅が広いんですね
 
へぇーと感心しつつ、それなら私も今から鍛えたらフルマラソンを走り切るようになれるかもしれない
 
まだまだこれから出来るかも!を発見しました。
 
 
 
 
正直に言うとマラソンが大の苦手(持久走が嫌い)でまったく走れないのですが
 
べつに大会に出るとかを目指すのでなく、自分のペースで長く走れたらいいな、の感覚です。
 
 
 
マラソンのことは自分が知らずに年齢制限をつけてたんだなと気がつきました。
 
 
50代でも60代でも70代でも、たぶん始めるのに遅くはない
 
マラソンは自分が自分にオッケーを出して、進めば出来るんだなと目から鱗です。
 
 
 
きっと他のことでも気がつかずに、こんな制限を持ってると思います。
 
 
もう、何歳だから
 
女性だから(男性だから)
 
既婚だから(未婚だから)
 
子供がいるから(子供がいないから)
 
○○だから、出来ない
 
 
 
無自覚な制限はいっぱいありますね
 
 
けれど
 
その制限はもしかしたら違うかも知れない
 
 
なので
 
その制限は本当にそうなの?と問うてみます。
 
 
 
なんだ出来るんだ!ということに気がついたら
 
これからの自分の世界が広がっていきます。
 
 
 
 
 
 
まだまだ知らないことばかりだし、そうだと思い込んでることもあり
 
その違いを発見するのは面白いですね。
 
 
体を鍛えよう、と考えてた時に「大阪国際女子マラソン」の記事をみるもの不思議な偶然でしたが
 
こうした出会いが、新しい道を開いていくのかなと感じています。
 
 
今回の発見はマラソンについてですが
 
他の何かでも同じように
 
生き方であったり、暮らし方であったり、働き方であったり、さまざまなことを決めつけずに柔軟に捉えたいです。
 
 
 
今自分に必要な気づきを素直に受け取れるよう
 
これからも心を開いて生きていきたい
 
 


ふと目に入ることや、思わぬ偶然など、ハイヤーセルフや高次元からのメッセージかも知れない
 
いい気づきをいただけたことが、嬉しいなぁと思います。
 
 

これから体を鍛えて、心と体をもっと調和させ
 
自分が生きやすくなるようにする


 

ほんとに人って無自覚な制限がたくさんあって

しかも、それは自分で造って自分を縛っている

要らないものがたくさんあるんですね



そのことに気がついたひとコマが、皆さんの参考になればと思いますクローバー

 
★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより