こんにちは蓮花です。


今日は成人式ですね、朝に地元のスタバへ行ったら振袖の人がいて


昔みたいに多くはないけど、成人式の晴れ着は良いもんだなとしみじみでした。





そして、今朝のスタバでちょっと欲張り失敗あせる

朝の11時まで、ドリンクにプラス(決まってるフード)すると、ドリンクがサイズアップになるのを知って思わず頼んでしまい


朝ごはんはしっかり食べてるのに、ドリンクはワンサイズ多くドーナツまで食べて、めっちゃお腹が苦しいショック




最初はコーヒーを1杯飲んだら満足でお店に入ったのに、お得メニューにつられて要らない物まで頼んでお腹パンパン(苦しい)です。



これは私のエゴというか、お得好きがやらかした間違いでした。


例えお得でも、そんなに多くが必要なければ
自分にとってはお得ではない不要なんです。



自分に本当に必要な物を選ぶ


ことが大切だと気がつきました。






例えば無料であったり、今だけ増量や

今回だけの限定など、お得感がある物

お正月だと福袋など惹かれますよね


〇〇円で、その倍以上の物が入ってると欲しくなったりして、お財布がゆるむ

その気持ちは今もよく分かります。



福袋などは、どんなに好きなお店の物でも
うーん…となる物が入ってる

今は買うことは無いですが

食べ物系でお得だと、ついついやってしまった今朝でした。



その結果、胃が重くしんどい時間を過ごしてます(反省してます)


これからは、もっとよく考えそれが

本当に自分に必要なのか?で決める

もし今朝、朝ごはん抜きだったら
ちょうど良いラッキーになったはずでした



お得ではなく

必要感で選ぶ


これを今年のテーマにします。


この感覚は物に限らず

自分の環境や、周りの人間関係などにも言えそうです。


何かをする時(選ぶ時に)

本当にそれやりたい?と問うてみます。


そうして、常に考えて選ぶことは

自分を大事にすることになりますから

お得という罠にハマらずに

しっかり見極めていこうと思った出来事です。



二度目の成人式を優に超えて
また一つ歳を重ねるのに恥ずかしい、汗


食べ過ぎは体に毒なので
体の声もちゃんと聞いて労わり

今年も元気に過ごしていきます照れ


★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより