こんにちは蓮花です。


今日は曇りで真っ白な空が冬らしくて、雪が降りそうで降らない大阪


今年の冬はすごく寒いとラジオで聞いたので、そのうち雪が降るかも知れないですね





お正月の間はとくに出掛ける予定はなく

ただひたすらのんびりしてます。


暖かな部屋でミカンを食べたり

夜はおせち料理を摘んでお屠蘇を飲み

いつもより食べてしまうから太りそう、笑


家の中ではゴロゴロしてますが、犬との散歩はしっかり歩いていて

冬の景色を楽しんでいます。



私の冬の楽しみは木のシルエットを見ること

落葉して幹だけになった木の枝が好き

澄んだ空にくっきりと浮かぶシルエットが影絵のようで面白いのです。





いつも見る景色、おなじみの場所だけど

季節に寄って雰囲気がまったく違い

見る度に面白くて飽きません



冬の透明な空気

澄んだ青空

冬ってこんなに美しいのだと最近分かりました。



この数年で自分の惹かれるのも

感じることが随分変りました。



昔は冬は寒くて苦手で

花も咲かない寂しい季節と感じていたのが


今はとびきり美しい空気と凛とした佇まいが魂に響くように感じています。



何かを感じること

感覚を磨くこと

瞑想を続けていると感じる能力というか

少しの何かに敏感になった気がします。



この感じることは

とても大切で

例えばどこかからのメッセージ

高次元の存在やハイヤーセルフなどや

神様や仏様との繋がりがあった時に役立ち



メッセージははっきりとした言葉でなく

感じるのだと、思うからです。


何だか気持ちが和らぐ

ほっとした気持ちになる

心が暖かい気がする、など


そんな感じがする

そこからメッセージの受け取りが始まるのです。




自分の感じる能力を磨いてないと

何かメッセージがあっても

それが分からず受け取れないから

自分を磨いて、できるだけクリアになり

心を開いて、メッセージを受け取りたい



自分の感じる、を磨くことは

高次元と繋がりやすくなることでもある


と言うことに気がつきました。



その感覚は最初は小さくても

誰もが磨いていくと段々と分かる感覚になる


普段の生活の中でも、感じることはたくさんあります

それをずっとこのブログに綴って来ました。


そうでなければ、ブログを書けなかった(続いてない)と思います。



毎日が同じようで、でもそうでなく

気づきと発見の日々

自分磨きはまだまだこれからもずっと続いていきます。



幸せに生きるのにはどうすればいいのか

どうあれば心が満たされるのか



ほんの少しずつ分かってきたので

それには感覚を磨き、感じることが大切だと

皆さんにも知っていただけたらと

今日のお話になりました。


今年の幸せになるヒントとして

心に留めていただけたら幸いですクローバー


★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング

 

友だち追加はこちらより