こんにちは蓮花です。
大晦日の今日、明るい日差しの溢れた一日になりました。
キラキラした太陽の光がたくさんの中、今年を締めくくれるのが幸せです。
年末の掃除や片付け、ここだけはやっておきたいポイントはほぼやり終える事が出来ました。
ある日は夕方の時間がギリギリになって、夕焼けをバックにして窓ガラスを拭いたりもし、汗
我ながら、なんでもっと早くにやっておかなかったのか、とか
計画的に進めれば良かったのにアホや、などの気持ちが浮かんで来たけど
それでも、やって(終えた)自分を褒めたいです。
皆さんは今年一年はどんな年でしたか?
掃除一つでも、やり残した気持ちがあったり、残念な気持ちになったりで
他のさまざかな事はもっと出来ない感があったり、あちゃーと思うこともありますよね
私も、〇〇は頑張ったけれど、▲▲はあまり出来なかったなぁ、なんて浮かびます。
けれど、今年最後の今日は
そんな
自分のすべて許しましょう
何かを達成しても、しなくても
どっちでもいいから
今年一年
自分は頑張った
と、自分を褒めたいです。
実際に、本当に頑張ったのですから
(あなたも、私も)
2022年の最後の日は
自分を褒めて癒してあげましょう
どんな風に過ごしても
何かを成し遂げなくても
ただ毎年を精一杯生きて来た
それだけでも充分なんです。
そう考えて自分を振り返ると
愛おしさが湧いてきます。
いっぱい悩んで、考えて
いろんな事を学んで、歩いてきた。
その歩みはゆっくりで、時には立ち止まったり
行き詰まったり、ぐるぐると同じ場所だったり
後に戻ったり、時には数歩進んだリ
いろいろでしたが、自分の思いを素直にここに残しました。
私の思い、目に映る景色に何かを感じて
このブログに立ち寄って下さった
すべての皆さんに
心から感謝いたします。
そして、ありがとうの気持ちで
また来年も蓮花の気持ちを綴っていきます。
今年出来なかったことは
来年のお楽しみにして
今は静かに自分を認めて許します。
皆さんも頑張ったご自身を褒めて
労わってあげてくださいね
そして、心身ともに癒されると
来年、良いスタートが切れるはずです
2022年、このブログで同じ時を共有してくださり、ありがとうございました。
また、来年2023年も
どうぞよろしくお願いいたします

