こんにちは蓮花です。
今日はまた寒い朝でしたが、いつもの大きな公園をお散歩して来ました。
公園の駐車場では地面が凍結して、池には薄氷があり、長く同じ公園に来てますが初めて見ました。
けれど、寒さが厳しいほど
空気が透明になり、湖面がキラキラ反射して
とても綺麗でした、寒くても行って良かった。
私は最近、体調が?で
体調は良いつもりなんですが、時々目眩が起きる時があって?なんです。
季節の変わり目になることが多くて
春にもなった気がする
学生の頃から、時々起こるので
またいつものだ!という気もしますが
何も無いのがベストだから早く治まって欲しいです。
目眩がある時に車の移動は危ないので
どうしようかな、と思いましたが
ずっとぐるぐる、でなく
たまにぐるぐる、なので出掛けました。
念の為に私を守護してくださる神様へ
今の状態と出掛ける間の無事をお願いしてます。
眩暈の他は、体調は良いので
あまり気にせずに過ごします。
そうして感じたのは
ベストな状態でなくても、
今を生きることです。
自分の体調とか、何か気になることがあると
そのことに意識がいってしまいます。
しんどいこと、だるいこと、痛いところ
負の状態ばかりを気にして塞いでしまう
以前の私はそうでした。
けれど、その意識はもったいないなと気づきました。
例えるなら
お気に入りの真っ白なワンピースに
一点だけシミがあったとします。
ほとんど全ては白くて可愛いままでも
一点のシミが気になり、
着るのを止めてしまう状態のようです。
シミを完全に消すことが無理でも
可愛いアクセサリーで隠せるかも知れない
または、
細工をしてポイントに変えれるかも知れない
要は、考え方(捉え方)で変わるのです。
人間は歳を重ねると、体調に陰りがある時が増えてきます。
その度に、あーしんどい、どうしょうと立ち止まってばかり居ると、楽しくなくなる
いつも不機嫌で不安な人になってしまうから
今ある自分のままでも大丈夫だと
ベストな状態でない自分を受け入れて
そのままの自分を愛して労り
できる範囲で良いから、今を楽しみたい
そんな風に思いました。
誰にでも不調を感じる時はあり
病気になる時もあるので
それで落ち込み過ぎずに
無理しない範囲でいいから
今を楽しみ生きる
その方が、不調からも早く抜け出せ
調子が戻るのが早い気がしますよね
ただ、くれぐれも無理せず
それだけは注意して
前向きに過ごしていけばきっと良くなるから
今という時を楽しみ過ごしていきます


