こんにちは蓮花です。


少しバタバタの毎日で更新が遅れましたが、私はとても元気にしてます。


昨日は瞑想セミナー3を受けてまして

クリアリングについて学びました。




自分の中、奥深くにある傷を癒す・手放すのがクリアリングです。



どうやったら、それができるのかをじっくりと学びました。



まずは自分の傷に気がつくこと

気づくためのヒントをたくさん教えてもらい


それを元に自分の引っかかる何かを探します。



そして出てきたものをクリアリング瞑想で手放していきました。




参加された方の何人かはその時に大きな癒しがあり涙が止まらない方や、自分の深い所に発見があり気づきになったり


それぞれに癒しと気づきのクリアリング瞑想になって、その効果に驚きました。



私自身には表面上はまだ手放せない感覚でしたが、その後に問いかけをしたら「今すぐ手放す」と答えが返って来ました。




その時手放せないという思いが幻想で、いつでも手放せる、自分がそうある、と決めたら手放せるのだと分かりました。






セミナーが終わった後に重くしんどい気持ちになりましたが、それだけ私の深い所に届いたのだと思います。



傷を癒すといことは、その傷に向き合うこと


今まで見ないように(見たくなくて)して、気づかないようしていたことに触れるので


怖さや・辛さや・恥ずかしさや・情けなさなどの感情が出てきます。




ですが、それでいいんですね


最初はびっくりするけれど、やっていくうちに慣れていくとおっしゃてましたから



そして、クリアリングは終わりがない


玉ねぎの皮を剥くように、外側から1枚1枚剥がしていくもので、生きている限り続くものです。



だからこそ、自分でできることは大事だな、と感じました。



クリアリングにはエゴや思考や感情でなく

本当の自分の声を聞くことが大事で、そうでなければ真の意味のクリアリングにならない



その為に普段の頭の中のおしゃべりを静かにする瞑想が大事で、その瞑想をやりやすくするのに体を整えることが大事で、どれもがクリアリングに繋がるのだと腑に落ちました。



クリアリングの後のケアにも瞑想や体の調整が役立つので、どこをとっても必要なことで、だからこそ、瞑想セミナー1、瞑想セミナー2、瞑想セミナー3の流れがあり、全てが繋がるのだ!と分かりました。


瞑想セミナー3については、こちらより下矢印




最後に一緒にセミナーを受けた人の感想をお1人ずつお聞きしたのですが、それがまたとても良かった。



自分では気づかない方向からの見方も知れましたし、とても共感するお気持ちなどもあって


すごく濃い学びと気づきをシェアしていただけ、今回参加出来て良かったとありがたくて貴重なものでした



ご一緒にセミナーを受けた皆さまとのご縁に感謝しています、ありがとうございました。



そしてセミナーを開催してくたさった

北山裕子さん、ありがとうございました。






クリアリングはまだまだこれからですが、まずは始めることでやり方を教えていただけたのはこれからの人生にきっと役立つ宝になるはず



重たいものモヤモヤすること、感じたらクリアリングをしていきます。



こうしたことを知らないまま生きている人の方が圧倒的に多いのでしょうが、知ることができて、ご縁があり繋がることができたのが何より嬉しいです。



まずは基本の瞑想を出来る限り日々続けていきます。


そして自分が気がついたこと、学んできたことを他の人にも知ってもらいたいので、どんどんアウトプットしていきます。


最後に今回続けて5回のセミナーを開催して、見事に全てを終えられた北山裕子さんへ


私からも拍手と感謝のエネルギーをお送りいたします、本当にありがとうございました虹



★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング


友だち追加はこちらより