こんにちは蓮花です。


今日はうちで取っている新聞がお休みでした。


私は朝に新聞を見ながらご飯を食べるのですが、新聞がないとあることに気がつきました。




何に気づいたのかは
食べ物の味が濃く感じたのです。


味だけでなく、食感も違いました、

食べてるパンの焼き具合やザラザラした舌触り、焼けて冷めた感じや味わい

全てがいつもより濃く感じました。


それはどうしてか?

ながら食べ(新聞を見ながら食べる)でなかったからです。



新聞を見てると、そちらに意識がいって食べていて美味しいとは思ってるけど、食事に集中してなく味わいが薄いです。


ですが、今朝は新聞がお休みで食べることにだけ自然に集中していました。


ある1つのことに集中すると、こんなにも感覚が違うのだ!とびっくりしたんです。





そうしたこと(色んなことを同時にする)は、日常の中でもよくあり

テレビを見ながら会話したりはよくしますよね


色んなことを同時にすると、意識が散漫になり
一つ一つが薄れるように感じました。


今を生きたい、と思っているのに

今でなく他の何か

目の前のことでない何かを考えてる感覚です。


今を大事にしているつもりが

上滑りしているようにも思えて

次々に流れている思考の波に流されるだけの生き方になってしまいます。


特に私は長く営業事務の仕事をしていて、常に時間に追われていたので

これをしたら、次はあれ、と
系統立てて考え準備する癖があり

今が薄れているのだ、と認識したんです。


この癖はよくないですね


せっかく朝に美味しいパンを食べていても
その美味しさを存分に味わってないのですから

朝のパンだけでなく
瞬間瞬間に出会うことをしっかりと感じない

その生き方は残念だな、と思います。


でも、今朝それに気づいたから

今でないことを考える癖は手放して
今を感じる生き方へ変えていきます。


自分の変な癖や思い込みは
気がつくことで変えていけるのです。





今を生きる、練習として
瞑想はとても役に立ちます。


瞑想もその瞬間今を感じることだからです。


今を生きたい、この瞬間を味わい生きたい

自分の思いとは裏腹の行動に気がついて良かった。


今日の私の気づきは多くの方にも通じるかなとブログに書いています。


いつも何かをしながら食事をしている方は

試しに全て止めて、食事だけに集中すると

ものすごく濃い味わいを感じられますので

一度お試ししてみてください。


不要な癖や思い込みは
自分で気がついたら変えていけます。


自分の人生を色濃く素敵に生きるヒントとして、皆さんのご参考になればと思います照れ


「浄化の光」お申し込みはこちらより
 

★ネガティブをポジティブへ転換する
 
★カルマを浄化する癒しとなる

人気ブログランキング