こんにちは蓮花です。
少し前に犬を抱っこした時(13Kg程で重いんです)、背中の筋を痛めたのですが、
ひどくならずに過ごせているのがありがたいです。
※お寺の掲示板で見つけたお言葉
平凡な毎日は単調で、普段は嬉しいとは感じませんが、よく考えると出来てることがいっぱいです。
朝起きて犬の散歩に行ったり
車を運転して出掛けたり
庭の手入れや家の掃除
料理を作って食べること
どんなことも元気だから出来ることです。
体の一部が痛かったり、何かの病気になると
毎日出来てることが出来なくなるかも知れない
そう考えたら、毎日過ごしてやっていることがとてもすごい、ありがたいことなんだと感じます。
私も50歳代になり、体のどこかに不調を感じることが時々あるので
健康であること、元気に過ごせることは
本当にありがたいですね
背中を痛めて、動きにくくなった時に
それでも「出来てるやん」と思うと、すごくありがたかったです。
自由に動ける、のは当たり前じゃない
テレビを見ていて70歳代の人からのアドバイスで(40~50歳代への)
動けるうちに好きなことをする
先のことを考えて心配するばかりでなく
後悔しないように今を楽しむように
と話されていて、確かに
そうだな、と思いました。
将来の心配をして今ガマンばかりして
例えばお金を貯めても
先のことはどうなるか分からない
貯蓄は必要ですが、それだけでなく
今を楽しむことも忘れずにね
ということが、そうだなぁと素直に感じました。
自分の体が自由に動けるうちに
やりたいことをやる
行きたい所にいって
見たいものを見て世界を楽しむ
いつか歳を取って動けなくなった時に
「あ〜こうしておけば良かった」と後悔しないように生きたいですね
この感覚はアラフォーならではかも知れないけど(若い人には?かも)
人生の時間はずっとあるようで
実はとても短いあっという間なもの、だと
最近、感じます。
実際、時間が過ぎるのがどんどん早くなってる気がします。
人間の寿命は昔より長くなり
今では100年などと言われますが
自由に動ける時はそんなに長くない
それに宇宙の時の流れ
雄大な時間の流れ、何万年もの時に比べると
人の一生は瞬きするより短い
一瞬の時です
その時間を
大事な自分の時間を大切にして
今を生きて行きたいです。
明日は何をしようかな?から
今何をしよう?
また今度ではなく、今やろう
そう思って暮らして行きます
★ネガティブをポジティブへ転換する


