こんにちは蓮花です。
太陽が眩しく真夏のような空ですが
今日で九月は終わりですね
お天気が良いので犬のシャンプーをして、スッキリです。
毎日の暑さに今は秋という感覚が湧きませんが、昨日秋の花を見る機会がありました。
京都の出町柳にある常林寺さんは萩が有名
近くに来たので覗くと、花は咲ききって少し残ってるくらいでした。
咲いてる花は少ないですが、お庭に萩がわぁーっと伸びて広がってる風情が好きです。
花が終わると萩は刈り取り、何も無いお庭になるから
今だけの景色、一面の萩に心惹かれます。
今年はあまりに暑すぎて、季節感が薄れて萩の花を見に行くのをすっかり失念しており
小さい萩の花がたくさん咲くのを見るのが楽しみなのにタイミング合わず。
ほんの少し残ってる綺麗な花に見入ります。
たくさん咲いてると目移りするけど
少しの花だとじっくりと観察してしまう
人間って勝手ですね、笑
こちらのお寺は小さいですが、このように萩がメインですし
近くの別のお寺はオカメ桜が有名で早咲きで楽しみなんです。
小さいなお寺もそれぞれに特色があり、味があるのがいいなぁと思います。
盛りを過ぎた萩の花ですが、その分
私の気持ちも落ち着いて静かになります
花が満開でうわぁーとなってると、早く早くと
心が騒いで見る(撮る)になりますが
この日のような風情も静かな気持ちで見れて
それはそれでいいですね
しっとりと落ち着いた気持ちで
境内から出ると
お寺の掲示板が目に入りました。
あたりまえに感謝せよ
と、書いてありました。
あたりまえのことを
あたりまえと思わず感謝する
それはとても深い言葉
日常の中であたりまえなことは
きっとなく、
どんなことも感謝なのだと
あらためて教えられた気がして
心に刻みます
この日は一日京都を散策しましたが
最後に目に入った言葉が
あたりまえに感謝せよ
どこかで忘れている自分に降りてきた
メッセージのようにも受け取り
頭を下げて帰ってきました。
こうした偶然のメッセージは
受け取るべくしてやってくるので
今の自分に必要な言葉なんですね
これから、
あたりまえの毎日に感謝して
過ごしていきます
★ネガティブをポジティブへ転換する
☆遠隔ヒーリングを受けたいとご希望の方は
以下よりお願いいたします。



